ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和元年第3回定例会
    • 9月5日 本会議 一般質問
    • 社民・ネット・緑と風  関口 博 議員 
    1.国立市が関与している福祉施設について
    (1)市が関与している施設において、現在課題となっていることは何か
    (2)市は、課題についてどこまで関与できるのか
    (3)市が関与している福祉施設に対してどのような姿勢で取り組んでいるのか
    2.環境問題について
    (1)再生可能エネルギーについての取り組みが見えないが、どのように進んでいるのか。具体的な取り組みについて問う
    3.ごみ問題について
    (1)家庭ごみ有料化によって当初計画していたごみ減量で解決できたと評価できることは何か。また、課題は何か
    (2)ごみ収集日の変更によって、市民から不便になったという声があるが、収集日の変更によって市はどのようなメリットがあると考えているのか
    (3)低所得者対策等でごみ袋を無料配付している。その際に、市民の最低ごみ排出量を把握するよう求めていた。その結果はどのようなものか
    4.平和問題について市長に問う
    (1)2019年第2回定例会において、沖縄の米軍基地に関する議員提出第7号議案が可決した。市長は、この議案の内容についてどのような見解を持っているのかを問う
    (2)沖縄の基地問題について、自治体としてできることはないか
    (3)自治体の長として、沖縄県民の声を聞く努力をして、市民に沖縄の現状を伝えるべきと考えるが市長の見解を問う
    前の画面に戻る