ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和元年第4回定例会
    • 12月9日 本会議 一般質問
    • 耕す未来@くにたち  小川 宏美 議員 
    1.台風19号・風水害から何を学ぶか
    (1)職員が開設した「自主避難所」について
    (2)SNSによる情報伝達について
    (3)災害時要援護者のための「福祉避難所」について
    (4)防災安全課5人では人員として少ないのではないか
    2.教育としての学校給食をもっと豊かに
    (1)新学校給食センター建設予定地が洪水ハザードマップ浸水区域内にある心配について
    (2)特別目的会社(SPC)から調理部門を外す検討をしてはどうか
    (3)小平市のPFI事業者選定が入札不調に至っている現状から、国立市のPFI導入方針を見直してはどうか
    3.赤い三角屋根の旧国立駅舎とまちのにぎわいについて
    (1)旧駅舎の両脇のJR20メートル商業ビル案に関する協議はどうなっているか
    (2)南口複合公共施設計画の進め方について
    前の画面に戻る