ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和2年第2回定例会
    • 6月9日 本会議 一般質問
    • 社民・ネット・緑と風  重松 朋宏 議員 
    1.これまでの新型コロナウイルス対応の検証と、第二波をにらんだ今後の展望
    (1)行政サービスの縮小に一貫性がなかったことについて【SDGs目標17.パートナーシップで目標を達成しよう】【SDGs目標16.平和と公正をすべての人に】
    (2)福祉サービスを大幅に休止・縮小したことについて【SDGs目標3.すべての人に健康と福祉を】【SDGs目標10.人や国の不平等をなくそう】
    (3)子どもへの食の提供(学校給食)が完全に止まったことについて【SDGs目標2.飢餓をゼロに】【SDGs目標12.つくる責任 つかう責任】
    (4)学校教育がほぼ完全に止まったことについて【SDGs目標4.質の高い教育をみんなに】【SDGs目標17.パートナーシップで目標を達成しよう】
    (5)社会教育(図書館・公民館・郷土文化館)・文化行政が大幅縮小したことについて【SDGs目標4.質の高い教育をみんなに】【SDGs目標16.平和と公正をすべての人に】
    (6)4月に導入された会計年度任用職員(単年度契約の時給職)の働き方について【SDGs目標8.働きがいも経済成長も】【SDGs目標10.人や国の不平等をなくそう】
    2.ポストコロナ時代を見据えた、社会構想
    (1)市長は、ポストコロナ時代をどう展望しているか
    (2)市民と共有する社会ビジョンとして、長期総合計画(基本構想・基本計画)体系を数年かけて見直す考えはないか
    前の画面に戻る