ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和2年第2回定例会
    • 6月10日 本会議 一般質問
    • こぶしの木  上村 和子 議員 
    1.ソーシャルインクルージョンのまちづくりの真価を生かした、コロナ禍を乗り越えるまちづくりについて
    (1)庁内の体制について
    (2)3月2日から始まった休校が児童生徒に及ぼした影響をどのように受け止めているか。また、そのことに対しての補完措置について
    (3)6月いっぱいまでの市内公共施設の休館が市民に及ぼした影響をどのように受け止めているか。また、そのことに対しての補完措置について
    (4)しょうがいしゃがあたりまえに暮らすまち宣言や、365日24時間安心な地域包括ケアをコロナ禍の中でも保障していく上で、当事者の声をどのように受け止め、今後に生かしていくのか
    (5)コロナ禍によって起きた様々な困り事への相談支援体制について
    (6)コロナ禍によって見えてきた食の提供の問題について、給食センターはなぜ機能できなかったのか
    前の画面に戻る