ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和3年第2回定例会
    • 6月10日 本会議 一般質問
    • こぶしの木  上村 和子 議員 
    1.SDGs
    (1)ごみを排除しない、地域内循環社会をつくるまちづくりについて
     ① 食育教育の一環としての給食残渣について
     ② 谷保の原風景として残すべき田園との循環について
     ③ 庁内プロジェクトの立ち上げについて
     ④ 新給食センターの役割について
    2.教育問題
    (1)新教育長に、学校におけるソーシャルインクルージョンとダイバーシティー(多様性)の尊重を問う
     ① 当事者の保護者からの2つの要望書、就学相談の在り方と、不登校児童生徒への対応について、どう受け止めたか
    3.子どもの人権問題
    (1)これから制定作業に入る(仮)子ども基本条例について
    4.バリアフリーの公共施設の在り方
    (1)市内公共施設におけるトイレや椅子、通路、出入口扉の点検、整備、指針、ビジョンはあるか
    5.人権問題
    (1)5月30日開催のアイヌ民族に対する差別を許さないための人権学習会を踏まえて、今後どのように対応するのか
    前の画面に戻る