ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和4年第3回定例会
    • 8月31日 本会議 一般質問
    • 樹木の会  石塚 陽一 議員 
    1.高校生相当年齢の子供の医療費完全無償化は
    (1)都が来年度から予定する高校生相当年齢の子供の医療費助成の対象外部分について
    (2)都の設ける所得制限による市内中学生の実態と高校生相当年齢の子供への影響はどうか
    (3)現在の市内の対象となる高校生相当年齢の子供の状況について
    2.コロナ禍後の商工施策は
    (1)コロナ禍における商工業者の事業継続への借入金の返済支援施策は
    (2)この返済開始に向けて商工業者の経営実態を把握されているか
    (3)返済に困窮する商工業者への再支援施策を講じる考えはあるか
    3.自然災害への対応施策は
    (1)予期されない集中豪雨や土砂災害と台風・地震に対する対策は
    (2)市内のハザードマップによる予想危険地域への対応は万全か
    (3)災害時の緊急輸送道路沿いの建築物や樹木の整備はできているか
    4.高等学校入試に伴う課題について
    (1)この秋に実施される都立高等学校のスピーキングテストへの対応は
    (2)前回の定例会で陳情の議決があったが、その後の市教育委員会としての対応は
    5.旧国立駅舎についての市民要望について
    (1)旧国立駅舎内で販売されているくにたちスタイルの商品に関する検討の結果は
    (2)管理を委託している国立市観光まちづくり協会との折衝結果について
    (3)冷凍あるいは冷蔵できる機器の設置と清涼飲料自動販売機の設置はどうか
    6.自治会連合会について
    (1)市内の各自治会を組織的に編成し市民の生活環境に役立てられないか
    (2)近隣の立川市や昭島市のような自治会連合会を組織できないか
    前の画面に戻る