ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和5年第1回定例会
    • 3月2日 本会議 一般質問
    • 耕す未来@くにたち  小川 宏美 議員 
    1.緑あふれる環境と次世代に残したい景観について
    (1)JR東日本と土地交換締結後の国立駅周辺の魅力あるまちづくりについて
    (2)地域の個性を伝え、生態系を引き継ぐ「緑の基本計画」をどう生かすか
    (3)富士見通りと旭通りの高さ規制のない「まちづくり条例」の課題にどう取り組むか
    2.地域から守る命と平和
    (1)自衛隊オスプレイ飛来前に、国立市単独で防衛省に行った要請について
    (2)国立市長がリーダーの平和首長会議東京都多摩地域平和ネットワークで、自衛隊オスプレイ飛来・訓練問題を扱ってはどうか
    (3)毒性評価が定まるまで動かない国を待っていられない。命の根源である水を汚染させた有機フッ素化合物(PFAS群)について国立市として何かできるのか
    (4)母子対象のPFAS血液検査から東京都が外されている。国立市から求めるべきではないか
    前の画面に戻る