ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和5年第2回定例会
    • 6月13日 本会議 一般質問
    • こぶしの木  上村 和子 議員 
    1.教育問題
    (1)ソーシャルインクルージョンのまちづくりに不可欠な、フルインクルーシブ教育に関するスーパーバイザーの活用について
    2.環境問題
    (1)SDGs、脱炭素社会に向けて、待ったなしの積極的な「いのちを守る環境政策」が必須と考えるが、市の見解を問う
     ① 現状の市が持っている計画の総合的な見直しについて
     ② 体制について、スーパーバイザーの導入について
     ③ 学校における環境教育の在り方について
     ④ (仮)子ども基本条例の中身に入っているか
    3.福祉問題
    (1)超高齢社会に向けて、居住福祉の仕組みについて
    4.人権問題
    (1)人権の視点での「清掃のお仕事」について
    (2)女性問題について
    5.まちづくり問題
    (1)「国立介護」をまちのブランドに高めることについて
    6.参政権問題
    (1)ソーシャルインクルージョンの選挙に向けて、手話通訳の導入、移動(送迎)サポート、郵送投票の対象拡大、意思表明介助者の同席を検討できないか
    前の画面に戻る