ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration -:-
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -:-
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    • 令和6年第1回定例会
    • 3月4日 本会議 一般質問
    • こぶしの木  上村 和子 議員 
    1.教育問題
    (1)通常学級のインクルーシブ(包摂)化を進めるための方向性を示す、フルインクルーシブ教育の進捗状況と課題を問う
     ① フルインクルーシブ教育に関して、フルインクルーシブ教育を考える会を連続して行ってきたが、その成果と、その成果を踏まえたフルインクルーシブ教育に関する基本方針について問う
     ② 2023年度から導入された東大バリアフリー教育開発研究センターとの連携協力協定及びスーパーバイザーの評価と2024年度に向けた取組について
     ③ 国立の小中学校の中での取組の現状について
     ④ 12月で取り上げた就学相談の問題、幼児教育との連携について
     ⑤ コミュニティ・スクールの課題について
     ⑥ (仮)国立市子ども基本条例の中では、どのような議論がなされているか問う
    前の画面に戻る