ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会派名でさがす

※検索結果一覧

自由民主党
  • 令和6年第4回定例会
  • 11月8日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.教育行政について
(1)学校給食費無償化について
(2)学校と地域の連携強化について
2.福祉について
(1)高齢者の聴力保持について
 ① 昭島市等で実施している補聴器購入助成金(補助金)制度の実施について
(2)口腔ケアに向けたフッ素塗布について
3.防災行政について
(1)防災備蓄品の循環について
4.経済活性化について
(1)くにペイのさらなる活用について
 ① 大規模ポイント還元セールの実施について
 ② 現金で支払う謝礼金・給付金をポイント付与することについて
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 11月7日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.防災施策について
(1)本年度の防災訓練はどう総括されたのか
(2)当市における最大被害想定とその準備と対応はどうなっているのか
(3)市内における帰宅困難者数と被災市民の収容予想は
(4)トイレカー購入の予算要求及びLPガス電源車の検討はできたか
2.南部地域整備について
(1)甲州街道歩道拡幅のその後の進捗は
(2)南武線高架下完結地下道のその後の進捗は
(3)南部地域の持つポテンシャルについての市長の見解は
3.中学校部活動地域移行について
(1)受託予定団体との協議及び決定権はどうなるのか
(2)現行会員との金銭・待遇面での格差は生じないのか
(3)練習場所の確保は誰がやるのか、また優先権はあるのか
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 11月7日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線の立体交差化について
 ① 廃止予定の踏切について
 ② 南武線の沿線のまちづくりと道路の計画について
(2)谷保緑地について
(3)国立駅ロータリーの交通計画の社会実験について
2.学校について
(1)プール授業の外部委託(集約化)について
映像を再生します
  • 令和6年第4回定例会
  • 11月5日
  • 本会議 一般質問
  • 大谷 俊樹 議員
1.歳入について
(1)広告収入に対する考え方を問う
(2)新たな広告収入を得る可能性はあるか
(3)郵便料金を相殺するような工夫はあるか
(4)ネーミングライツの進捗状況を問う
2.地域経済の循環について
(1)くにペイの将来像を問う
(2)くにたち野菜の地域循環はできているのか
(3)地下食堂や公有地でのキッチンカーは地元を優先するべきだと考えるがいかがか
3.子育ちについて
(1)国立市子ども基本条例が実現することは
(2)18歳から65歳までの世代の社会問題は何か
(3)生産年齢人口が健全な生産を行えるような環境整備はどの部署が担うのか
(4)その施策を問う
映像を再生します
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月5日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.市長に問う
(1)今後の市政運営に対する考え方について
2.福祉について
(1)高齢者の聴力保持について
 ① 港区で令和6年度より開始された無償の高齢者聴力検査を国立市で実施する件について
3.学校給食について
(1)地場野菜使用率向上について
 ① 今後の目標となる地場野菜使用率の数値について
4.まちづくりについて
(1)南部地域における狭隘道路拡幅整備について
 ① 市道南第20号線「ちどり道」と市道南第19号線「武蔵野の路」の交差点南西の角における道路拡幅について
5.スポーツ施設について
(1)くにたち市民総合体育館の改善について
(2)多摩川河川敷グラウンド水飲み場の改修について
映像を再生します
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.財政問題について
(1)令和6年度ふるさと納税収支見込みと損失抑制策のその後の検討と効果は
(2)人口減少化対策は考えているのか
(3)公共施設老朽化への対応と財源の見込みは大丈夫か
(4)給食費無償化への基礎自治体間の財政格差について市長会での対応はどうなったのか
2.南部地域整備について
(1)南部地域整備基本計画における財源確保はできるのか
(2)狭隘道路拡幅に向けた具体的手法はできたか
(3)2定で提案した南武線高架下内完結地下道のその後はどうなったのか
3.中学校クラブ活動について
(1)地域移行の種目別進捗状況と課題は把握できたのか
(2)各部の練習時間は十分に取れているのか。また、学校間での違いはあるのか
4.防災施策について
(1)避難所におけるプライバシー確保はできるのか
(2)LPガスを使用した電源車が開発されたが導入の考えはあるか
(3)各避難所における仮設トイレの備蓄状況とくみ取り不要トイレの整備はあるのか
映像を再生します
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)南部地域のまちづくりについて
 ① 坂下地域の道路と水路について
 ② 国立3・4・3号線について
 ③ 八王子道途中からインターに続く道路について
 ④ 谷保緑地について
 ⑤ 谷保地域のコミュニティバスの運行について
 ⑥ 谷保駅南口のまちづくりについて
 ⑦ 廃止された本宿原踏切付近の動線について
(2)自治会、町内会の加入者増を目指す施策について
(3)中地域の取壊しになるマンションについて
2.子育てについて
(1)子育て支援について
(2)教育予算について
映像を再生します
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
  • 大谷 俊樹 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線高架化の進捗状況は
(2)南武線高架化に伴う周辺道路の整備計画を問う
(3)矢川団地内の道路を囲うガードレール内の敷地を有効利用できないか
(4)市道富士見台第406号線の進捗は
(5)通学路に横断歩道は設置されたか
(6)国立駅南口整備に伴う道路交通網について、商店街や住民との約束は守られたのか
(7)道路植栽帯の剪定基準はあるか
(8)公園緑地帯の植栽についても剪定基準はあるか
(9)有料で貸し出しているグラウンドに整備基準はあるか
(10)国立駅南口に平和都市宣言を掲げられないか
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)谷保駅周辺のまちづくりについて
 ① 意見交換会での意見について
 ② 谷保駅南口の計画について
 ③ 狭隘道路解消について
(2)3・3・2号線について
 ① 踏切の閉鎖について
 ② 側道について
(3)国立市南部地域整備基本計画について
 ① 市民説明会について
 ② 内容について
(4)市管理樹木について
 ① 管理樹木の管理費用について
 ② 管理樹木の管理規定について
2.公立学校について
(1)インクルーシブ教育について
 ① 取組について
 ② 教育現場の負担軽減について
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 大谷 俊樹 議員
1.給食費について
(1)徴収方法と、負担について
(2)給食が配給されない児童の現状を伺う
(3)給食費が払えない貧困世帯の現状と保護者や当事者の心理的負担をどのように捉えているのか
(4)無償化に向けた検討と財政負担を伺う
2.財政の将来について
(1)経常収支比率の将来的な展望を伺う
(2)スクラップ・アンド・ビルドはできるのか
(3)市長選挙が単独で行われる財政的損失は
3.公共施設の活用について
(1)商工費になった旧国立駅舎について、国立市に関するにぎわいの創出と市内全体の回遊性を生む情報発信に限った使い方を望むが、可能か
(2)政治的な利用が疑われる施設について
4.まちづくりについて
(1)市道富士見台第406号線の進捗は
(2)通学路に横断歩道は設置されたか
(3)国立駅南口整備に伴う道路交通網について、商店街や住民との約束は守られたのか
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)(仮称)歯科口腔保健推進条例の制定について
(2)移動困難者に対する買物支援について
2.庁内改革について
(1)市役所地下食堂の就労支援施設としての活用について
(2)部長を補佐する次長職の創設について
3.学校給食について
(1)地場野菜使用率向上について
4.まちづくりについて
(1)大学通り自転車レーンの要望について
 ① フラワーポット撤去後の縁石設置及び路面補修の実施
(2)市内3駅の発車メロディー選定方法について
5.スポーツ施設について
(1)国立市流域下水道処理場広場について
 ① テニス場の改善について
 ② 自動販売機の設置状況について
映像を再生します
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.防災施策について
(1)出初め式・防災訓練の目的と効果は何か
(2)参加市民の会場内への車両の乗り入れは認めているのか
2.食育推進・給食ステーションカムカムキッチンについて
(1)児童生徒の評判はどうか
(2)地場産品の使用状況はどうなっているのか
(3)イベントへの弁当の配食はできないか
3.南武線高架化に伴うまちづくりについて
(1)新設される矢川駅南口へのバス運行は何路線計画されるのか
(2)高架化により廃止となる坂下第一及び滝の院踏切に対する市の考えはどうなっているのか
(3)高架下の公租公課分の活用に対する市の考えは
4.まちの話題づくりについて
(1)くにニャン型自動販売機設置はその後どうなったのか
5.カスタマーハラスメント対策について
(1)東京都における条例化を受けて市としてはどのように対応するのか
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)RSウイルスワクチン接種補助制度の創設について
(2)おたふく風邪ワクチン接種補助制度の創設について
(3)大規模災害時における福祉避難所の開設について
2.まちづくりについて
(1)谷保5丁目地域の将来像について
(2)JR南武線に関するJR東日本への要望について
 ① 谷保駅の快速列車停車について
 ② 踏切警報時間の短縮に向けた「賢い踏切」の導入状況について
 ③ 踏切内への特別な点字ブロック設置について
3.庁内改革について
(1)工事及び業務委託時の提出書類簡略化について
(2)市役所地下食堂の復活について
4.環境政策について
(1)府中用水の通年通水について
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 大谷 俊樹 議員
1.災害時の対応
(1)災害協定の内容と協定先は
(2)関東圏外の協定先と内容は
(3)長期の避難生活が予想された場合の支援対策と自立支援対策を問う
(4)この10年間で協定が生かされた事例はあるか
2.政策が他部署でも理解されているか
(1)災害協定を例に、各部署がこれらの団体と協定を結んでいる理解があるか。これらの団体とは日常からの連携が望ましいが、そうした努力はされているのか具体的に問う(全部署)
3.減災に向けた基盤整備について
(1)消火活動困難地域の解消について
(2)矢川駅周辺(甲州街道~さくら通り)と矢川上公園の整備は減災に向けて急務だが進捗は
(3)都市計画道路は災害時に必要な道路であるが、どのように捉えているのか問う
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.防災対策について
(1)校庭への自家用車避難はどうなったのか
(2)支援物資の避難所への搬入方法と指定避難所以外への配付はできるのか
(3)被災職員及び家族への対応はどうなるのか
(4)他自治体との連携と職員の派遣はあるのか
(5)災害関連悪徳ビジネスから市民を守れるのか
(6)国立消防署があるのとないのとでの違いは何か
2.道路問題について
(1)石神道入り口三中西側道路への置き型ガードレール設置の時期と立会いは可能か
(2)一小周辺道路における交通量調査の状況は
(3)甲州街道歩道拡幅の東京都との交渉状況は
(4)電線地中化とキュービクル設置位置の関係は
(5)インターロッキングブロック歩道のメリットとデメリットは何か
3.今後の人口推移について
(1)当局の見通しはどうなっているのか
(2)人口減少への対策はあるのか
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月28日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線立体交差を含むまちづくりについて
 ① これまで一般質問で質問した課題について
 ② 2月に谷保駅近隣の各自治会で行われた意見交換会で出された意見について
 ③ 甲州街道の歩道の拡幅について
(2)自治会、町内会について
 ① 災害時の自治会の役割について
 ② 加入促進の施策について
 ③ 自治会活動への支援について
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)東京都が実施する、0歳から18歳の都民に対して所得制限なく月額5,000円、最大6万円支給する018サポートの都との連携について
(2)産婦健康診査事業について
(3)厚生労働省が本年11月6日に都道府県及び市区町村衛生主管部へ事務連絡した医療機関への支援に関する「重点支援地方交付金」の活用について(光熱費関係)の速やかな実施について
2.スポーツ施設について
(1)NHK学園及び東京女子体育大学におけるスポーツ施設を国立市民が使用するための協議の状況について
(2)国立市流域下水道処理場広場の維持管理について
3.公園施設について
(1)矢川上公園におけるトイレの改修について
4.まちづくりについて
(1)大学通り自転車レーンの要望について
 ① フラワーポットの撤去と路面補修の実施
5.ごみ行政について
(1)環境センターでの資源ごみ受入れ料金について
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
  • 大谷 俊樹 議員
1.まちづくりについて
(1)矢川上の都市計画公園の実現に向けて、どのような取組をしているのか
(2)地区計画を設定するには具体的にどのような手続が必要なのか
(3)矢川駅周辺、谷保駅周辺の用途地域の見直しをするべきだが、展望はあるのか
2.商店街活性化について
(1)矢川メルカード商店街の動線について
(2)歩きやすい環境をつくるのに遮熱性に近い塗料を導入してはどうか
3.エネルギー政策について
(1)クリーンエネルギーの導入の現状は
(2)他の自治体との協定を結ぶ考えはあるか
4.まちの安全について
(1)街路樹の基準を設けてはどうか
(2)横断歩道のない通学路があるが危険ではないか
5.境界画定について
(1)境界測量の重要性をどのように捉えているのか
(2)境界標に対してどこまでの精度が必要か
6.6次産業での特産品
(1)第三セクターや産官学連携の可能性は
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.公立学校について
(1)小学校のプールについて
2.まちづくりについて
(1)谷保駅南口のまちづくりについて
 ① 南口駅前について
 ② 整備要望のある道路について
 ③ 本田家住宅の北側について
(2)3・3・2号線について
 ① 説明会について
 ② 今後の予定について
3.公共施設について
(1)谷保第三公園について
 ① グラウンドの土の流出について
 ② 使用時について
(2)公共施設の予約について
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.ふるさと納税について
(1)第3回定例会で確認した市報等による周知はどうなったのか
(2)返礼品に関する国の通達への当市の対応は
2.道路問題について
(1)石神道入り口のその後の進捗状況は
(2)新たなスクールゾーン設定による周辺道路への影響と対策は
(3)石田街道から府中用水までの中央高速道側道の路面修復と歩道の除草はされないのか
3.防災対策について
(1)50ミリ超雨量への対応と排水溝の清掃は
(2)吹き上がり防止マンホール整備はどうなっているのか
4.環境対策について
(1)ソーラーパネルや雨水タンクが設置されている新築住宅への減税ができないか
5.交通不便地域対策について
(1)矢川駅、スーパーバリュー間に自動運転バスの実証実験的導入は検討できないか
6.教育問題について
(1)私立幼稚園PTA連合会からの要望をどう受け止め、今後の予算に反映するのか
(2)中学校体育館解放のその後の進展は
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業について
 ① 関連する周辺道路整備
(2)大学通り自転車レーンの要望について
 ① フラワーポットの撤去と路面補修の実施
(3)台風2号の大雨で決壊した府中用水多摩川導流路の復旧状況の把握について
2.スポーツ施設について
(1)郵政研修所のスポーツ施設を国立市民が使用するための協議の状況について
3.公共施設について
(1)駐車場設置の推進について
4.福祉について
(1)シニアカレッジについて
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月1日
  • 本会議 一般質問
  • 大谷 俊樹 議員
1.福祉政策について
(1)単身世帯の増加に伴う社会課題を問う
(2)独居とごみ屋敷との関係から孤独死に至る国立市の現状を問う
(3)生活保護とは、どこまで保護するのか。死んだ時点で無責任に放棄するのか
2.道路整備について
(1)大学通り自転車レーンの整備とフラワーポットの撤去の進捗状況の把握はどうか
(2)市道富士見台第406号線の進捗状況は
(3)矢川駅南口の道路整備と南口ロータリーの見通しは
(4)矢川団地内の道路にあるガードレールで囲われた道路の有効利用はできないのか
3.地域経済の中心である地元企業の育成について
(1)企業に対して正当な利益を確保することへの考え方を問う
(2)地元企業から事前に見積りをお願いしているのか
(3)地元企業との信頼関係が失われることで想定される市民の損失を問う
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 8月31日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.ふるさと納税について
(1)当市における収支の状況はどうなっているのか
(2)当市における返礼品の調達費を含む経費総額と自治体収入の割合はどうなっているのか
(3)訳あり返礼品に人気が高まっているようであるが、導入予定はあるか
2.教育関係について
(1)中学校部活動移行に対する教育委員会の考えは
(2)中学校体育館の夜間一般開放はできないか
(3)小学校体育館開放時の駐車規制の撤廃はできないか
(4)給食センター跡地の暫定活用の考えは
(5)総合体育館空調設備の今後の整備計画は
3.交通と基盤整備について
(1)2定で質問した石神道問題の進捗状況は
(2)2定で質問した交通不便地域への対応の進捗状況は
(3)甲州街道における歩道拡幅可能区間における東京都との調整はどうなっているのか
(4)富士見通りにおける電線地中化の進捗状況は
(5)下水道ストックマネジメント負担割合の今後は
4.国立市総合防災計画について
(1)南部地域における防災計画はどうなっているのか
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 8月30日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線立体交差化素案について
 ① 国立市のメリットは
 ② 素案説明会の内容について
 ③ 南武線沿線まちづくり方針について
 ④ 谷保駅周辺について
(2)3・3・2号線について
(3)自治会について
2.公立学校について
(1)コミュニティ・スクールについて
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)おたふく風邪ワクチン接種補助制度の創設について
(2)成人歯科健診受診率(令和3年度11.1%)の向上について
(3)令和5年度敬老大会の実施について
(4)多摩マッチングプロジェクトの実施について
2.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業について
(2)谷保5丁目地域の将来像について
3.スポーツ施設について
(1)多摩川河川敷グラウンドにおける水飲み場の改善について
4.庁内改革について
(1)給食センター跡地の活用について
 ① 庁内執務スペース不足の解消に向けた仮設庁舎の設置は
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)甲州街道の歩道の拡幅について
(2)南武線の立体交差化について
(3)谷保駅付近南側のまちづくりについて
2.公共施設について
(1)公立学校の建て替えについて
(2)公園のトイレについて
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.歳入増策について
(1)今後の市税収入の推移をどう見ているのか
 ① 市民税と人口の関係はどうか
 ② 法人税増収の施策はあるのか
 ③ 税収増に関する提言はあるのか
2.交通問題について
(1)石神道の現状をどう考え対応していくのか
(2)谷保駅・矢川駅北口における歩行者と自転車の分離に対する考えは
(3)南区をはじめとする交通不便地域への対応はどうなるのか
3.教育施設における備品整備について
(1)体育館における空気循環用に大型送風機を設置できないか
4.新型コロナ対応について
(1)感染症法上2類から5類に引き下げられることによる対応の変化と市民への周知はどうするのか
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月9日
  • 本会議 一般質問
  • 大谷 俊樹 議員
1.雇用の創出について
(1)新たな産業として生産、加工、販売と地域循環する仕組みはつくれないのか
(2)ねりまワインプロジェクトの事例を研究してはどうか
(3)若者の起業についての支援を問う
2.子育て環境について
(1)地域との連携は今後どうなるのか
(2)学童野球を含めた地域団体への評価を問う
(3)校舎建て替えが順次行われていく中で、地域団体の活動拠点の確保をどう考えているのか
3.まちづくりについて
(1)南武線高架の進捗状況は
(2)矢川駅南口の基盤整備の進捗状況は
4.地域循環について
(1)地元企業を育成する方向性はあるのか
5.矢川プラスについて
(1)地域を守り続けてきた地元住民の声は届いているのか
(2)行政サービスは受けられないのか
6.選挙について
(1)選挙妨害への対応は
(2)異議申出は全て受け付けるのか
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.教育について
(1)新学校給食センターについて
 ① 新学校給食センターの運用や活用について
 ② 新学校給食センターの水害想定について
(2)公立小学校のフルインクルーシブ教育について
2.まちづくりについて
(1)国立市の人口について
(2)古くなった共同住宅について
(3)街路樹、公園の樹木について
(4)民間事業者の住宅建設によるスプロール化について
(5)使用済電池の回収について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.子育て支援
(1)これまで、産前産後ケアのさらなる充実を要望してきた。その後の進捗状況を問う
(2)「矢川プラスに液体ミルク、紙おむつ、離乳食のような子育て応援グッズの自販機設置」を要望してきた。その進捗状況を問う
2.高齢者支援
(1)ヒアリングフレイル(聴力の衰え)対策の進捗状況を問う
3.女性支援
(1)女性の相談支援の現状と課題を問う
(2)本年度の国際女性デーと女性の健康習慣の取組について
4.安全対策
(1)商店会の安心安全カメラの更新費用助成の検討状況を問う
5.地域活性化と健康まちづくり戦略
(1)新マンホールカードの配付状況とその反響について
(2)「歩く」ことによる健康増進に注目した施策について
6.商工業振興
(1)今後のくにたちビジネスサポートセンターについて
7.行政改革
(1)自治体DXの進め方について
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)帯状疱疹ワクチン接種補助制度の創設について
(2)運転免許証を返納された高齢者の移動支援と各種特典について
2.まちづくりについて
(1)矢川駅周辺まちづくりについて
 ① 矢川駅周辺整備計画の策定について
 ② 矢川駅周辺の用途地域変更について
(2)石神道の将来的な道路拡幅について
3.教育行政について
(1)石神道スクールゾーン化の要望について
4.農地保全について
(1)現在の取組状況について
(2)相続税納税猶予制度の適用拡大について
5.防災について
(1)防災備蓄品総合管理循環計画の策定について
6.庁内改革について
(1)有料ごみ処理袋における広告の導入について
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)結婚を希望する方を支援するマッチングサポーター制度の創設について
(2)帯状疱疹ワクチン接種補助制度の創設について
(3)令和5年度敬老大会の実施について
 ① 令和4年度における近隣市の実施状況はどうか
2.まちづくりについて
(1)くにニャンの誕生10周年記念イベント実施について
 ① くにニャンマンホール及びマンホールカードの作成について
3.国立ブランドについて
(1)「自治体動画と言えば国立市」と呼ばれるユーチューブでの「くにたち動画」配信について
4.防災について
(1)令和4年3月30日の佐川急便との「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」締結について
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.少子化対策
(1)国立市が取り組むべき課題について、ネウボラ的視点で、以下の角度から質問したい。
「新国立版ネウボラの構築」
 ① 結婚支援
 ② プレコンセプションケア
 ③ 育児負担の軽減
 ④ 仕事と子育ての両立支援
2.高齢者支援
(1)フレイルの新たな理念、「ヒアリングフレイル」予防対策の取組について
 ① 令和4年第1回定例会一般質問で提案要望した、超高齢社会における聴力低下の早期発見とヒアリングフレイル予防の取組実施の進捗状況について
 ② 合理的配慮の施策について
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)自転車の通行について
 ① 取締りが強化されていることについて
(2)南武線に関わるまちづくりについて
 ① 立体交差事業について
 ② ホームドアの設置の要望について
 ③ 立体交差がされない地域について
 ④ 道路について
(3)崖線の緑について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月5日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)青柳南部地域の武蔵野の路における安全性向上について
 ① 多摩川河川敷グラウンド入り口から青柳大通り最南端へ接続する多摩川堤防上自転車歩行者専用道路の整備について
 ② ちどり道との交差点南西角の道路拡幅について
(2)谷保駅、矢川駅、国立駅のホームドア設置の要望について
2.教育行政について
(1)石神道のスクールゾーン化への要望について
 ① 早期実現に向けた進捗状況は
3.庁内改革について
(1)給食センター跡地の活用について
 ① 庁内執務スペース不足の解消に向けた暫定利用は
(2)ネーミングライツの導入について
4.福祉について
(1)帯状疱疹ワクチン接種補助制度の創設について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.高齢者支援
(1)コロナ禍における介護予防の取組について
 ① 介護予防施策の現状について
 ② 介護予防自主グループへ、コロナ禍特例として、コロナに負けずに頑張る活動を応援する支援金交付について
2.救急医療
(1)国立市の救急医療の現状を問う
(2)救急医療情報キットについて
3.続、公務員の副業(横須賀市の取組から)
(1)職員の働き方の可能性について
4.文化芸術の推進
(1)国立市が今後行う、文化芸術の推進施策について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 8月31日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナ関連について
(1)国立市内の感染状況について
(2)感染症に対する職員の対応について
(3)事業者への支援について
(4)自治会と町内会への支援について
2.まちづくりについて
(1)都市計画変更素案の説明会(6月11日開催)について
(2)大学通り無料自転車駐車場について
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.教育行政について
(1)石神道のスクールゾーン化の要望について
(2)国立第二小学校改築について
 ① 工事により校庭が使用不可能となる期間における代替のグラウンド確保について
2.まちづくりについて
(1)商工会館、保健センター、医師会館、歯科医師会館の借地契約が令和10年(2028年)末に期限を迎えるが、その対応は
3.行政改革について
(1)インシデントシートの導入について
4.福祉について
(1)ケアラー支援条例について
5.防災について
(1)災害時における口腔ケア対策について
6.施設改善について
(1)くにたち郷土文化館のトイレの排水改善について
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.まちの回遊性
(1)新たなデザインマンホール蓋の申請について
2.子どもの居場所
(1)子どもの居場所とは
(2)子どもの居場所としてのスポーツチームについて
3.女性支援
(1)健康支援
 ① 生理用品配付、その後見えてきたこと。今後の課題について
4.まちの安全
(1)商店会に設置の安心安全カメラの保守点検について
5.商工業振興
(1)くにたちビジネスサポートセンターの現状について
6.公務員の副業(横須賀市での取組から)
(1)例えば、ソーシャルファーム創設を考えたとき。例えば、人材紹介、人材派遣を考えたとき
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.契約・入札について
(1)市内事業者の落札率について
(2)総合評価方式について
(3)JV方式について
(4)提出書類について
2.まちづくりについて
(1)南部地域のまちづくりについて
(2)職員の国立市内への居住について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線沿線まちづくりについて
(2)市内の用途地域の見直しについて
(3)新しい移動手段について
2.公共施設について
(1)第二小学校の建て替えについて
(2)市民からの意見聴取について
3.新型コロナ関連について
(1)自宅待機者等生活支援事業について
(2)市内事業者支援事業について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.国立版ネウボラの構築(妊産婦支援について)
(1)産婦健康診査公費助成について
 ① 産婦健康診査公費助成を行うことによる意義をどのように考えるかを問う
 ② 事業主体が区市町村となっているにもかかわらず、国立市単独で助成を行うことが難しい理由を問う
 ③ 妊婦健康診査同様東京都内共通の受診券による公費負担制度での費用助成を行えるよう東京都へ具体的に、どのような働きかけを行っているかを問う
(2)産後ケアについて
 ① 国立市における産後ケアの現状と課題を問う
2.女性支援
(1)女性の生涯にわたる包括的健康支援について
 ① 令和3年第4回定例会一般質問で要望した、保健センターと男女平等参画ステーションパラソルが連携して行う女性支援の取組について問う
 ② ヘルスリテラシーの向上を目指し、国立のまちじゅうで女性支援を行うべきである。健康支援(生理用品配付)や悩みを抱える女性を相談できる場へつなぐ取組実施に向けて具体的施策を提案し、それを実現する方策について問う
3.高齢者支援
(1)フレイル予防について
 ① フレイル予防事業の現状を問う
 ② 「ヒアリングフレイル」早期発見への取組実施の可能性を問う
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業について
(2)狭隘道路の拡幅について
 ① 国立市における総合的な計画は
 ② 相続税納税猶予となっている生産緑地における道路への寄附は
2.教育行政について
(1)石神道のスクールゾーン化の要望について
(2)総合型地域スポーツクラブ設立について
3.新型コロナウイルス感染症対策について
(1)保育園の休園状況について
4.選挙について
(1)投票率向上に向けた投票区の再編について
 ① 国立第三中学校における投票所の設置について
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業について
2.教育行政について
(1)石神道のスクールゾーン化について
3.選挙について
(1)投票率向上に向けて
 ① 期日前投票所としている国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザの利用状況について
4.国立駅周辺について
(1)南口東西広場の活用について
5.国立ブランドについて
(1)「自治体動画と言えば国立市」と呼ばれる(仮称)くにたち動画プロジェクトの推進について
6.防災について
(1)防災訓練及び避難所運営訓練におけるペットの参加について
7.駅前駐車場について
(1)駅前におけるバイク駐車場の設置状況について
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.商業支援について
(1)9月に実施した「ファイト!くにたち!最大30%戻ってくるキャンペーン」の結果と総括。それを生かした今後のポイント付キャッシュレス決済による、売上増強の可能性を問う
2.地域・観光振興(まちの回遊性創出)について
(1)デザインマンホール設置(マンホールカード)の進捗状況とカード配布によるまちの回遊性創出について改めて問う
3.女性支援と女性の生涯にわたる包括的健康支援について
(1)「子供のメンタルケアを重視した離婚時親教育プログラムの導入」に向けての進捗状況を問う
(2)女性の生涯にわたる包括的健康支援の取組の検討状況を問う
4.地域福祉の充実について(サードプレイス、ソーシャルファームとしての喫茶わかば)
(1)くにたち福祉会館「喫茶わかば」の国立市と国立市社会福祉協議会との協働による新たな生かし方について
 ① 動き出した「喫茶わかば」の現状と今後を問う
5.高齢者支援について
(1)高齢者はコロナ禍で様々な影響を受けている。回復するために地域独自の自主性を尊重した効果的事業を行う予定があるかを問う
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月3日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナ関連について
(1)ワクチン3回目の接種について
(2)市内事業者対策について
2.公共施設について
(1)第二小学校の建て替えについて
3.入札、契約について
(1)総合評価方式について
4.まちづくりについて
(1)南武線沿線まちづくり方針(素案)意見交換会について
(2)都市計画道路3・3・2号線と3・4・5号線について
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルスについて
(1)市内の感染状況について
(2)職員、関係団体の感染状況について
(3)ワクチン接種について
 ① 65歳未満のワクチン接種について
 ② 3回目接種について
(4)緊急事態宣言下の市内事業者への影響について
2.まちづくりについて
(1)用途地域等の一括見直しについて
(2)南部地域の計画について
 ① 南武線沿線まちづくり方針(素案)について
 ② 今後の計画について
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.国立駅周辺まちづくり
(1)旧国立駅舎と地域の価値の向上について
2.商業支援
(1)「ファイト!くにたち!最大30%戻ってくるキャンペーン」について
(2)くにたちビジネスサポートセンターの進捗状況について
3.子育て・子育ち支援
(1)「国立版ネウボラの構築」
  ① コロナ禍での妊産婦支援のまとめについて
(2)幼児教育推進プロジェクト「ここすき」について
4.女性支援
(1)「くにたち女性ホットライン」について
(2)「子供のメンタルケアを重視した離婚時親教育プログラムの導入」の進捗状況について
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業について
2.防災行政について
(1)多摩川増水時の避難について
3.福祉について
(1)(仮称)育児カレッジ構想について
4.生活環境改善及び農業振興について
(1)府中用水の円滑な通水について
5.国立ブランドについて
(1)情報発信力の強化について
6.庁内改革について
(1)新型コロナウイルス感染症対策に苦労されている職員の疲労に対して、適切な対応がされているのか
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月11日
  • 本会議 一般質問
  • 石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業区間について
(2)都市計画道路3・4・10号線における通称名募集について
2.農業振興について
(1)府中用水における多摩川からの取水について
3.福祉について
(1)保育行政について
 ① 待機児童の現状について
 ② 少子化により社会福祉法人が経営する保育園の定員割れを防ぐ手法は、市として確立されているのか
4.教育行政について
(1)第五小学校校庭の夜間照明設置について
5.スポーツ施設について
(1)谷保第三公園グラウンド使用時における安全管理について
(2)多摩川河川敷グラウンドの水飲み場とトイレの改善について
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.女性支援
(1)長引くコロナ禍の中で、市が行っている支援の現状とその解決策について
(2)生理用品配付時のアンケートの結果により見えてきたことについて
(3)女性の生涯を通じた健康支援の取組について
2.子育て支援
(1)子育て環境の充実について
(2)くにたち子育て応援アプリについて
3.高齢者支援
(1)コロナ禍の中で市が行った実質的な支援と今後行う予定の支援全般について
(2)地域を越えての行方不明者の情報共有について
4.商工業支援
(1)長引くコロナ禍の中で、市が今後行う予定の支援について
5.安全対策
(1)富士見通りの無電柱化について
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月8日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルスワクチン接種事業について
(1)接種の見通しについて
(2)キャンセルが出た場合の対応について
2.防災について
(1)5月15日の火災出動について
 ① テナントビルの連絡手段について
 ② 電線、電柱について
3.移動手段について
(1)パーソナルモビリティーについて
4.公立小中学校について
(1)学級の減少について
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルス関連
(1)コロナ禍における市内事業者への影響について
  ① 現在の状況について
  ② 今後の支援策について
(2)ワクチン接種について
  ① 周知広報について
  ② 会場になるくにたち市民総合体育館について
(3)公立小中学校の行事について
2.公共施設建て替えについて
(1)第二小学校の建て替えの進捗状況について
3.市長に問う
(1)これから4年間の南部地域のまちづくりについて
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月4日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.子育て支援
(1)国立版ネウボラの構築(妊娠期からの切れ目ない支援体制の構築)
  ① 子育て世代包括支援体制構築について
  ② 産後ケアについて
  ③ 養育費確保について
  ④ 子供のメンタルケアを重視した離婚時親教育プログラムの導入について
2.高齢者支援
(1)敬老大会について
(2)高齢者救急医療情報キット給付事業について
3.ワクチン接種
(1)高齢者の方々への新型コロナワクチン接種について
(2)新型コロナワクチン副反応を疑う症状に対する診療体制について
(3)HPVワクチン接種対象者への周知について
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.商工振興策について
(1)コロナ禍におけるさらなる支援策は
(2)総合評価制度におけるJV加点は検討されているのか
2.公共施設整備について
(1)PFI方式によるJVあるいは分離発注は可能か
(2)コミュニティ活動充実のための複合化は考えているか
(3)小学校体育館へのエアコン設置は計画どおり推進できるのか
3.南部地域整備について
(1)南武線高架化事業の進捗状況は
4.ワクチン接種について
(1)練馬方式を検討する自治体が多いようであるが、当市はどうするのか
(2)初めてのことが多く計画どおりいかないことが多々あると思うが、どう対応するのか
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 11月6日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.健康増進とまちの回遊性について
(1)健康遊具の効果的な使い方について
(2)マンホールカード、そのマンホールの蓋の場所について
(3)健康ウォーキングマップ作成について
2.地域福祉の充実について
(1)くにたち福祉会館「喫茶わかば」の国立市と社会福祉協議会との協働による新たな生かし方について(サードプレイスとしての新たな活用法について)
3.国立版ネウボラの構築について
(1)母子健康手帳について
4.心のよりどころとなる相談できる場所について
(1)国立市で行う、男女平等参画に関する相談支援及び専門相談について(コロナ禍以降の相談支援の現状について)
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 11月6日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルス対策について
(1)職員のリモートワークについて
(2)市内事業者の状況について
2.公立学校について
(1)不登校について
(2)中止、延期されているイベントのその後の検討状況について
3.まちづくりについて
(1)南武線の立体交差事業とそれに関連するまちづくりについて
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 11月5日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.商工振興について
(1)プレミアム付商品券の効果と地区別使用率は
(2)旧国立駅舎における商業効果は
(3)市内事業者の保護・育成策として
  ① 一定規模を上回る工事のJV化は図れないか
  ② 他機関への委託発注を抑制し、直接発注にできないか
  ③ 市内事業者の受注機会を阻害する包括管理委託は中止できないか
  ④ 大型工事における指名基準の緩和及び分離発注はできないか。また、多摩地域の事業者とのJV方式はできないか
  ⑤ 優良工事表彰制度は導入できないのか
2.新型コロナウイルス感染拡大防止策について
(1)エッセンシャルクルーとなる市職員への対策はできているのか
(2)議会発案の基金の運用についての考えは
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.商業振興について
(1)国立市中小企業振興基本条例第4条「市の責務」は達成できているのか
(2)新型コロナウイルス被害対応はできているのか
(3)プレー・ミー、アイム・ユアーズのようなストリートピアノ常設の考えはあるか
(4)路上喫煙等禁止区域施行と分煙対策は進んでいるか
2.暴風雨対策について
(1)風水害マニュアルはできたのか
(2)指定避難所以外の避難所の確保はどうなっているのか
(3)車による避難とその対応はできるようになったのか
3.市長に問う
(1)今後の市政運営に対する市長の考えは
(2)南部地域整備に対する考えは
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月1日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.商工業振興
(1)新型コロナウイルス感染症対策事業のその後
 ① 令和2年度国立市プレミアム付商品券について
 ② 国立市商店街新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金制度について
 ③ 地域福祉との連携について
(2)都内自治体初のビズ、中小企業支援施設の開設について
2.高齢者支援
(1)コロナ禍の今、行うべき介護予防・フレイル予防対策
 ① 自主グループ活動時における感染症予防研修について
 ② 新型コロナウイルス感染症対策としての高齢者支援について
3.子育て支援
(1)国立版ネウボラの構築(妊娠期からの切れ目ない支援体制の構築)
 ① ファーストバースデーサポートについて
 ② 産婦健康診査費用助成について
(2)子育て支援寄附付自動販売機の売上げによる寄附について
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 8月28日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルス対策について
(1)PCR検査について
 ① 取組状況について
 ② 検査件数と効果について
(2)給付金の取扱いについて
 ① 10万円の特別定額給付金について
 ② 市独自の給付金の給付状況について
(3)商工業振興について
 ① 市内事業者の倒産件数について
 ② プレミアム付商品券の販売について
 ③ 今後の商工業振興策について
(4)職員のリモートワークについて
(5)公共施設の利用状況について
(6)中止になったイベントについて
(7)中止になった学校行事について
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.地域活動について
(1)地域防災力について
(2)地域自治会活動について
2.学習支援について
(1)スタディークーポンの導入について
3.まちづくりについて
(1)都市計画道路3・3・2号線、3・4・5号線について
(2)南武線の高架化について
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.コロナ禍を乗り越えて(今後の課題とその解決策について)
(1)これからの高齢者支援について
 ① 介護予防・フレイル予防について
(2)これからの子育て支援について
 ① 産前・産後支援について
(3)これからの商業振興策について
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.国立市における新型コロナウイルスへの対応について
(1)市内における三密の解消はできたのか
(2)生活支援策は何がなされたのか
(3)当初予算における歳入額はどう変わる見込みか
(4)小中学生の学力維持・向上施策は
 ① 夏休みはどうなるのか
 ② 体育館へのエアコン設置は予定どおりできるのか
2.大規模災害の複合的発生への対応について
(1)昨年の台風19号のような災害が起きたときはどうなるのか
 ① ハケ下に居住する市民の避難先は確保できるのか
 ② 避難所におけるソーシャルディスタンスの確保は可能か
 ③ 車での避難はできるように改善されたか
 ④ 福祉会館や公民館などの駐車施設が不十分な避難施設付近における緊急避難的路上駐車を可能にできないか
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.国立市全世代型地域包括支援体制(生まれたときから死ぬときまで切れ目のない支援体制)をつくるために
(1)国立版ネウボラの構築
 ① 国立市が取り組むべき、産前産後ケアについて
(2)地域福祉の充実
 ① 国立市と社会福祉協議会、それぞれの特色、それぞれの「利点」を生かした可能性の模索について
 ② 「みとり」と「終活支援」について
 ③ 「喫茶わかば」との協働の可能性について
2.まちぐるみでまちづくり
(1)旧国立駅舎を生かして産官学民(文化芸術医福農商工)連携と、これからの商業振興策について
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.小学校について
(1)二小の建てかえについて
 ① 検討状況について
 ② 駐車場について
(2)小学校の水泳指導について
2.台風災害について
(1)台風19号の災害対応について
 ① 市民への注意喚起について
 ② 避難所の運営について
(2)台風19号での市内の被害について
3.まちづくりについて
(1)旧国立駅舎での取り組みについて
(2)本田家住宅について
 ① 保存の進捗について
 ② 活用について
(3)南武線の踏切撤去について
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.災害対策について
(1)台風19号はどういう教訓をもたらしたのか
(2)高齢者の避難所への移動手段は考えているのか
(3)各避難所の収容人数と過不足は把握しているか
(4)なぜ避難所に車で行けないのか
(5)避難所での情報伝達はどうなっているのか
(6)ペットへの対応はできないのか
(7)災害ごみの集積所はどこになるのか
(8)排水溝と下水管の整備はできているのか
(9)河川敷グラウンドの復旧はいつになるのか
2.商工振興について
(1)nonowa国立開業による地元商店街への影響をどう捉えているのか
(2)再築された旧国立駅舎は、商工振興にどのような役割を果たすのか
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月5日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.商業振興を目指して
(1)国立市の創業支援について
(2)国立市で創業を希望する女性への支援について
2.国立版ネウボラの構築(まちじゅうで子育て支援)
(1)全世代型地域包括支援体制構築を目指し、多世代型の地域交流の居場所づくりについて
(2)地域でのスポーツ活動を通じた青少年の育成について
3.教育・子供支援
(1)不登校の状態にある子供たちの中学校卒業後に向けた切れ目のない支援について
4.東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた機運醸成
(1)「東京五輪音頭-2020-」の普及について
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.安心安全について
(1)総合防災訓練について
 ① 日程を8月から6月に変更したことについて
 ② 訓練内容について
 ③ ドローンの運用について
(2)安心安全(防犯)カメラについて
 ① 公立小学校の通学路に設置されているカメラの効果について
 ② 公用車へのドライブレコーダーの設置検討について
(3)本年の台風10号による影響について
2.学校建てかえについて
(1)市内業者による建てかえについて考え方を問う
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.税収について
(1)人口(市民)増策はあるか
(2)ふるさと納税による減収対策はどうなっているのか
(3)法人2税に対する市長及び市長会の考えは
2.教育施設の建てかえについて
(1)二小・五小・給食センター建てかえの具体的スケジュールは
(2)体育館の複合施設化はできないか
(3)市内建設業者は参入できるのか
3.景観について
(1)富士見通りの電線地中化について、東京都との話し合いはどうなっているのか
(2)JR東日本による国立駅前商業施設ビル建設に対する市との話し合いはどうなっているのか
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 遠藤 直弘 議員
1.安心安全について
(1)崖線の環境について
 ① 第七小学校の通学路について
 ② 崖線森林の管理について
(2)3・4・14号線について
 ① どのような調査を行うのか
2.公共施設について
(1)第二小学校改築マスタープランについて
 ① 仮校舎について
 ② 複合化について
 ③ 駐車場について
3.商工振興について
(1)エフビズモデルについて
 ① 講演会をどのように受けとめたのか
 ② 導入の検討について
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 髙柳 貴美代 議員
1.医療・介護が必要になっても住み続けられる国立を目指して
(1)国立市地域医療計画
 ① 退院後の支援について
2.子育て支援
(1)国立版ネウボラの構築
 ① 子育て世代包括支援センター開設に向けての進捗状況を問う
(2)国立のまちじゅうで子育て支援
 ① 家事・育児支援サービスについて
 ② 提案事項の進捗状況について
 ③ 子育て応援寄附つき自動販売機の設置場所について
3.旧国立駅舎完成に向けて
(1)旧国立駅舎の今後の活用
(2)商店会との連携
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
  • 青木 健 議員
1.南部地域整備について
(1)狭隘道路整備の予定はどうなっているのか
(2)3・3・2号線築造のおくれによる甲州街道歩道拡幅の影響はどうなるのか
(3)石田街道の歩道拡幅はどうなっているのか
2.商業振興について
(1)空き店舗対策はあるのか
(2)nonowa国立WESTから冨士見通りに抜ける道路の見込みはどうなっているのか
3.防災施策について
(1)市内における危険箇所の把握はできているのか
(2)消防署誘致に対する計画を作成するべきと思うがどうか
4.在宅病児施策について
(1)医療ケアの必要な未就学児への対応はどうなっているのか
映像を再生します
前の画面に戻る