1.まちづくりについて
(1)谷保駅周辺のまちづくりについて
① 意見交換会での意見について
② 谷保駅南口の計画について
③ 狭隘道路解消について
(2)3・3・2号線について
① 踏切の閉鎖について
② 側道について
(3)国立市南部地域整備基本計画について
① 市民説明会について
② 内容について
(4)市管理樹木について
① 管理樹木の管理費用について
② 管理樹木の管理規定について
2.公立学校について
(1)インクルーシブ教育について
① 取組について
② 教育現場の負担軽減について
1.まちづくりについて
(1)南武線立体交差を含むまちづくりについて
① これまで一般質問で質問した課題について
② 2月に谷保駅近隣の各自治会で行われた意見交換会で出された意見について
③ 甲州街道の歩道の拡幅について
(2)自治会、町内会について
① 災害時の自治会の役割について
② 加入促進の施策について
③ 自治会活動への支援について
1.公立学校について
(1)小学校のプールについて
2.まちづくりについて
(1)谷保駅南口のまちづくりについて
① 南口駅前について
② 整備要望のある道路について
③ 本田家住宅の北側について
(2)3・3・2号線について
① 説明会について
② 今後の予定について
3.公共施設について
(1)谷保第三公園について
① グラウンドの土の流出について
② 使用時について
(2)公共施設の予約について
1.福祉について
(1)帯状疱疹ワクチン接種補助制度の創設について
(2)運転免許証を返納された高齢者の移動支援と各種特典について
2.まちづくりについて
(1)矢川駅周辺まちづくりについて
① 矢川駅周辺整備計画の策定について
② 矢川駅周辺の用途地域変更について
(2)石神道の将来的な道路拡幅について
3.教育行政について
(1)石神道スクールゾーン化の要望について
4.農地保全について
(1)現在の取組状況について
(2)相続税納税猶予制度の適用拡大について
5.防災について
(1)防災備蓄品総合管理循環計画の策定について
6.庁内改革について
(1)有料ごみ処理袋における広告の導入について
令和4年第4回定例会
12月8日
本会議 一般質問
石井 伸之 議員
1.福祉について
(1)結婚を希望する方を支援するマッチングサポーター制度の創設について
(2)帯状疱疹ワクチン接種補助制度の創設について
(3)令和5年度敬老大会の実施について
① 令和4年度における近隣市の実施状況はどうか
2.まちづくりについて
(1)くにニャンの誕生10周年記念イベント実施について
① くにニャンマンホール及びマンホールカードの作成について
3.国立ブランドについて
(1)「自治体動画と言えば国立市」と呼ばれるユーチューブでの「くにたち動画」配信について
4.防災について
(1)令和4年3月30日の佐川急便との「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」締結について
令和4年第4回定例会
12月7日
本会議 一般質問
髙柳 貴美代 議員
1.少子化対策
(1)国立市が取り組むべき課題について、ネウボラ的視点で、以下の角度から質問したい。
「新国立版ネウボラの構築」
① 結婚支援
② プレコンセプションケア
③ 育児負担の軽減
④ 仕事と子育ての両立支援
2.高齢者支援
(1)フレイルの新たな理念、「ヒアリングフレイル」予防対策の取組について
① 令和4年第1回定例会一般質問で提案要望した、超高齢社会における聴力低下の早期発見とヒアリングフレイル予防の取組実施の進捗状況について
② 合理的配慮の施策について
令和4年第4回定例会
12月7日
本会議 一般質問
遠藤 直弘 議員
1.まちづくりについて
(1)自転車の通行について
① 取締りが強化されていることについて
(2)南武線に関わるまちづくりについて
① 立体交差事業について
② ホームドアの設置の要望について
③ 立体交差がされない地域について
④ 道路について
(3)崖線の緑について
令和4年第3回定例会
9月5日
本会議 一般質問
石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)青柳南部地域の武蔵野の路における安全性向上について
① 多摩川河川敷グラウンド入り口から青柳大通り最南端へ接続する多摩川堤防上自転車歩行者専用道路の整備について
② ちどり道との交差点南西角の道路拡幅について
(2)谷保駅、矢川駅、国立駅のホームドア設置の要望について
2.教育行政について
(1)石神道のスクールゾーン化への要望について
① 早期実現に向けた進捗状況は
3.庁内改革について
(1)給食センター跡地の活用について
① 庁内執務スペース不足の解消に向けた暫定利用は
(2)ネーミングライツの導入について
4.福祉について
(1)帯状疱疹ワクチン接種補助制度の創設について
令和4年第3回定例会
9月2日
本会議 一般質問
髙柳 貴美代 議員
1.高齢者支援
(1)コロナ禍における介護予防の取組について
① 介護予防施策の現状について
② 介護予防自主グループへ、コロナ禍特例として、コロナに負けずに頑張る活動を応援する支援金交付について
2.救急医療
(1)国立市の救急医療の現状を問う
(2)救急医療情報キットについて
3.続、公務員の副業(横須賀市の取組から)
(1)職員の働き方の可能性について
4.文化芸術の推進
(1)国立市が今後行う、文化芸術の推進施策について
1.国立版ネウボラの構築(妊産婦支援について)
(1)産婦健康診査公費助成について
① 産婦健康診査公費助成を行うことによる意義をどのように考えるかを問う
② 事業主体が区市町村となっているにもかかわらず、国立市単独で助成を行うことが難しい理由を問う
③ 妊婦健康診査同様東京都内共通の受診券による公費負担制度での費用助成を行えるよう東京都へ具体的に、どのような働きかけを行っているかを問う
(2)産後ケアについて
① 国立市における産後ケアの現状と課題を問う
2.女性支援
(1)女性の生涯にわたる包括的健康支援について
① 令和3年第4回定例会一般質問で要望した、保健センターと男女平等参画ステーションパラソルが連携して行う女性支援の取組について問う
② ヘルスリテラシーの向上を目指し、国立のまちじゅうで女性支援を行うべきである。健康支援(生理用品配付)や悩みを抱える女性を相談できる場へつなぐ取組実施に向けて具体的施策を提案し、それを実現する方策について問う
3.高齢者支援
(1)フレイル予防について
① フレイル予防事業の現状を問う
② 「ヒアリングフレイル」早期発見への取組実施の可能性を問う
令和4年第1回定例会
3月4日
本会議 一般質問
石井 伸之 議員
1.まちづくりについて
(1)南武線連続立体交差化事業について
(2)狭隘道路の拡幅について
① 国立市における総合的な計画は
② 相続税納税猶予となっている生産緑地における道路への寄附は
2.教育行政について
(1)石神道のスクールゾーン化の要望について
(2)総合型地域スポーツクラブ設立について
3.新型コロナウイルス感染症対策について
(1)保育園の休園状況について
4.選挙について
(1)投票率向上に向けた投票区の再編について
① 国立第三中学校における投票所の設置について
1.新型コロナウイルスについて
(1)市内の感染状況について
(2)職員、関係団体の感染状況について
(3)ワクチン接種について
① 65歳未満のワクチン接種について
② 3回目接種について
(4)緊急事態宣言下の市内事業者への影響について
2.まちづくりについて
(1)用途地域等の一括見直しについて
(2)南部地域の計画について
① 南武線沿線まちづくり方針(素案)について
② 今後の計画について
1.新型コロナウイルスワクチン接種事業について
(1)接種の見通しについて
(2)キャンセルが出た場合の対応について
2.防災について
(1)5月15日の火災出動について
① テナントビルの連絡手段について
② 電線、電柱について
3.移動手段について
(1)パーソナルモビリティーについて
4.公立小中学校について
(1)学級の減少について
令和3年第1回定例会
3月4日
本会議 一般質問
遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルス関連
(1)コロナ禍における市内事業者への影響について
① 現在の状況について
② 今後の支援策について
(2)ワクチン接種について
① 周知広報について
② 会場になるくにたち市民総合体育館について
(3)公立小中学校の行事について
2.公共施設建て替えについて
(1)第二小学校の建て替えの進捗状況について
3.市長に問う
(1)これから4年間の南部地域のまちづくりについて
令和3年第1回定例会
3月4日
本会議 一般質問
髙柳 貴美代 議員
1.子育て支援
(1)国立版ネウボラの構築(妊娠期からの切れ目ない支援体制の構築)
① 子育て世代包括支援体制構築について
② 産後ケアについて
③ 養育費確保について
④ 子供のメンタルケアを重視した離婚時親教育プログラムの導入について
2.高齢者支援
(1)敬老大会について
(2)高齢者救急医療情報キット給付事業について
3.ワクチン接種
(1)高齢者の方々への新型コロナワクチン接種について
(2)新型コロナワクチン副反応を疑う症状に対する診療体制について
(3)HPVワクチン接種対象者への周知について
1.商工業振興
(1)新型コロナウイルス感染症対策事業のその後
① 令和2年度国立市プレミアム付商品券について
② 国立市商店街新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金制度について
③ 地域福祉との連携について
(2)都内自治体初のビズ、中小企業支援施設の開設について
2.高齢者支援
(1)コロナ禍の今、行うべき介護予防・フレイル予防対策
① 自主グループ活動時における感染症予防研修について
② 新型コロナウイルス感染症対策としての高齢者支援について
3.子育て支援
(1)国立版ネウボラの構築(妊娠期からの切れ目ない支援体制の構築)
① ファーストバースデーサポートについて
② 産婦健康診査費用助成について
(2)子育て支援寄附付自動販売機の売上げによる寄附について
令和2年第3回定例会
8月28日
本会議 一般質問
遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルス対策について
(1)PCR検査について
① 取組状況について
② 検査件数と効果について
(2)給付金の取扱いについて
① 10万円の特別定額給付金について
② 市独自の給付金の給付状況について
(3)商工業振興について
① 市内事業者の倒産件数について
② プレミアム付商品券の販売について
③ 今後の商工業振興策について
(4)職員のリモートワークについて
(5)公共施設の利用状況について
(6)中止になったイベントについて
(7)中止になった学校行事について
1.コロナ禍を乗り越えて(今後の課題とその解決策について)
(1)これからの高齢者支援について
① 介護予防・フレイル予防について
(2)これからの子育て支援について
① 産前・産後支援について
(3)これからの商業振興策について
令和2年第2回定例会
6月10日
本会議 一般質問
青木 健 議員
1.国立市における新型コロナウイルスへの対応について
(1)市内における三密の解消はできたのか
(2)生活支援策は何がなされたのか
(3)当初予算における歳入額はどう変わる見込みか
(4)小中学生の学力維持・向上施策は
① 夏休みはどうなるのか
② 体育館へのエアコン設置は予定どおりできるのか
2.大規模災害の複合的発生への対応について
(1)昨年の台風19号のような災害が起きたときはどうなるのか
① ハケ下に居住する市民の避難先は確保できるのか
② 避難所におけるソーシャルディスタンスの確保は可能か
③ 車での避難はできるように改善されたか
④ 福祉会館や公民館などの駐車施設が不十分な避難施設付近における緊急避難的路上駐車を可能にできないか
令和元年第4回定例会
12月10日
本会議 一般質問
髙柳 貴美代 議員
1.国立市全世代型地域包括支援体制(生まれたときから死ぬときまで切れ目のない支援体制)をつくるために
(1)国立版ネウボラの構築
① 国立市が取り組むべき、産前産後ケアについて
(2)地域福祉の充実
① 国立市と社会福祉協議会、それぞれの特色、それぞれの「利点」を生かした可能性の模索について
② 「みとり」と「終活支援」について
③ 「喫茶わかば」との協働の可能性について
2.まちぐるみでまちづくり
(1)旧国立駅舎を生かして産官学民(文化芸術医福農商工)連携と、これからの商業振興策について
令和元年第4回定例会
12月9日
本会議 一般質問
遠藤 直弘 議員
1.小学校について
(1)二小の建てかえについて
① 検討状況について
② 駐車場について
(2)小学校の水泳指導について
2.台風災害について
(1)台風19号の災害対応について
① 市民への注意喚起について
② 避難所の運営について
(2)台風19号での市内の被害について
3.まちづくりについて
(1)旧国立駅舎での取り組みについて
(2)本田家住宅について
① 保存の進捗について
② 活用について
(3)南武線の踏切撤去について
1.安心安全について
(1)総合防災訓練について
① 日程を8月から6月に変更したことについて
② 訓練内容について
③ ドローンの運用について
(2)安心安全(防犯)カメラについて
① 公立小学校の通学路に設置されているカメラの効果について
② 公用車へのドライブレコーダーの設置検討について
(3)本年の台風10号による影響について
2.学校建てかえについて
(1)市内業者による建てかえについて考え方を問う
1.安心安全について
(1)崖線の環境について
① 第七小学校の通学路について
② 崖線森林の管理について
(2)3・4・14号線について
① どのような調査を行うのか
2.公共施設について
(1)第二小学校改築マスタープランについて
① 仮校舎について
② 複合化について
③ 駐車場について
3.商工振興について
(1)エフビズモデルについて
① 講演会をどのように受けとめたのか
② 導入の検討について
令和元年第2回定例会
6月12日
本会議 一般質問
髙柳 貴美代 議員
1.医療・介護が必要になっても住み続けられる国立を目指して
(1)国立市地域医療計画
① 退院後の支援について
2.子育て支援
(1)国立版ネウボラの構築
① 子育て世代包括支援センター開設に向けての進捗状況を問う
(2)国立のまちじゅうで子育て支援
① 家事・育児支援サービスについて
② 提案事項の進捗状況について
③ 子育て応援寄附つき自動販売機の設置場所について
3.旧国立駅舎完成に向けて
(1)旧国立駅舎の今後の活用
(2)商店会との連携