ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和3年第2回定例会 令和3年6月8日(火)  本会議 一般質問
  • 耕す未来@くにたち
  • 小川 宏美 議員
1.教育としての学校給食をPFIに手放すあらゆる問題を問う
(1)PFI方式のほうが直営より安いというのはからくりではないか
 ① 金利情勢が十分考慮された設定であったか
 ② PFIの経済的優位性が高く評価された可能性はないか
 ③ モニタリング費用を15年分入れると約1億6,000万円が加算されないか
 ④ 市民の税金を預かる行政が、PFI事業のほうが有利であったかの事後検証を行わない仕組みを取ってよいのか
(2)PFI導入手続の公平性、競争性、透明性を問う
 ① 債務負担行為(約62億8,800万円。2020年9月議会)の設定年度を過ぎて仮契約しているが、予算は失効しないのか
 ② 1者のみの落札で、落札率99.7%。競争性は働かなかったか
 ③ 情報は事業者の権利のため、ほぼ非公表であった。市政の基本である情報公開の根本に反していないか
(3)PFIによる給食は安全、継続的なのか
 ① サービス購入型PFIでは、給食業務における食事への異物混入等の債務不履行が多発している。子どもが口にする給食として責任が持てるのか
 ② 立川市のPFIでは12品目のアレルギー対応をしているが、国立市は2品目にとどまる。子どもたちへの配慮が薄いのではないか
 ③ 事業者評価委員会での「浸水対策」評価は53%と低かった。水害リスク低減と災害時の給食再開の内容を問う
(4)市長に問う。国立市の学校給食をPFI方式に変えることは、1980年代以降の新自由主義によるコストカットの流れにすぎず、かけがえのない子どもの健康と成長を守る責任と熱意が感じられない。学校給食をどう考えているのか
映像を再生します
  • 新しい議会
  • 石井 めぐみ 議員
1.「国立市食のまちづくり」について
(1)「食のまち」のイメージを市長に問う
(2)「食のまち」に何を求めるのか
(3)具体的な進め方について
2.富士見台地域のまちづくりについて
(1)重点まちづくり構想から見えてきたものは
(2)さくら通りのルールづくりについて
3.ソーシャルインクルージョンのまちづくりを点検する
(1)外国籍の子どもたちへの支援について
(2)視覚しょうがいや聴覚しょうがいへの配慮について
(3)内部しょうがいへの配慮について
(4)バリアフリー化の進捗状況について
4.「文化と芸術が香るまちくにたち」について
(1)国立における文化芸術をどう考えるか
(2)文化芸術とまちのにぎわい創出について
映像を再生します
  • 公明党
  • 香西 貴弘 議員
1.健康危機管理
(1)新型コロナウイルスワクチン接種に関する進捗と今後の課題を問う
(2)新型コロナウイルス感染症の後遺症への理解と対応について問う
2.経済支援施策
(1)生活者支援としてのポイント還元付キャッシュレス決済事業について問う
(2)中小事業者支援としての事業継続支援金の現状と今後について問う
3.学校教育環境
(1)小中学校における児童生徒の手洗い場のさらなる改善への取組を問う
(2)第二小学校建て替え及び複合公共施設整備の事業に関して、その進捗を問う
映像を再生します
  • 樹木の会
  • 石塚 陽一 議員
1.新型コロナウイルスのワクチン接種について問う
(1)新型コロナウイルスのワクチン接種の現状と今後の見込みについて
(2)新型コロナウイルスの再拡大でさらに危機が生ずるようだが、都の検査実施数をもっと増やすように要望できないか
2.子供の身で家族の世話を担うヤングケアラーの実態について問う
(1)現在市で把握している状況と、これに向けて考えられる支援策はどうか
3.4月に3回目の緊急事態宣言が発令されたが、それによる市内の実態の把握について問う
(1)緊急事態宣言の発令による個人事業主への影響と低所得者層の市民への支援策について問う
4.民間資金活用によるPFI方式の国立市立学校給食センター整備運営事業の入札が済んだ状況だが、さきに国の事業に対し会計検査院が実施した検証の指摘事項をどのように考えているかを問う
(1)入札は1者の応札とのことだが、この実態をどのように把握しているか
(2)今回の入札に際しては長期間にわたり設定される内容だが、具体的に金利情勢をどのように反映されたか
(3)今回の入札は民間資金やノウハウを使って財政負担を軽減させ、効率的なサービスを提供してもらう趣旨だが、各部門における検証の結果はどうか
(4)この事業遂行に向けての食の安全について、具体的にどこまで市の指導が可能か
5.新型コロナウイルス感染症が終息しない現状での東京オリンピック・パラリンピック開催への不安解消のための施策について問う
映像を再生します
  • 自由民主党
  • 遠藤 直弘 議員
1.新型コロナウイルスワクチン接種事業について
(1)接種の見通しについて
(2)キャンセルが出た場合の対応について
2.防災について
(1)5月15日の火災出動について
 ① テナントビルの連絡手段について
 ② 電線、電柱について
3.移動手段について
(1)パーソナルモビリティーについて
4.公立小中学校について
(1)学級の減少について
映像を再生します
前の画面に戻る