ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和3年第4回定例会 令和3年12月6日(月)  本会議 一般質問
  • 耕す未来@くにたち
  • 小川 宏美 議員
1.コロナ禍を受けての経済活性策や貧困救済策について
(1)コロナ禍の被害をどう分析しているか
(2)対策として何が用意されているか
(3)子ども対象の10万円相当の給付による不公平な事態をどうカバーしていくか
(4)キャッシュレス還元策「ペイペイ」の成果と課題について
2.3メートル浸水想定区域に新設する給食センターについて
(1)市民の陳情や議会からの要請を受けて、地下利用を見直したか
(2)計画はいつまで変更可能で、どこが決定機関か
3.健康に生きることを支える
(1)子どものマスク着用について市の対応を問う
(2)新型コロナワクチンの副反応の状況と救済について
映像を再生します
  • 社民・ネット・緑と風
  • 重松 朋宏 議員
1.残された時間はあと4年!気候危機から未来を守るために今すぐ行動を【SDGs目標7(エネルギー)/11(都市)/13(気候変動)/17(協働)】
(1)9月議会での「『気候は非常事態』との認識の下、市民と共に、気候変動の緩和策と適応策の推進を求める決議」を受けて、どう行動するか
(2)市域の再生可能エネルギー導入に向けて、東京都の太陽光・太陽熱・地中熱ポテンシャルマップの活用や、一橋大学自然資源経済論プロジェクトとの連携ができないか
(3)近隣の稲城市で自治体新電力会社設立の動きがあるが、多摩川衛生組合(ごみ焼却場)を構成する市として連携できないか
(4)環境基本条例に位置づけた「環境的に持続可能な交通」の実現に向けた施策はあるか
(5)鍵となる住民参加のために、無作為抽出の「気候市民会議」で国立市の脱炭素社会に向けたアイデアや気候変動対策を熟議してはどうか
2.魅力ある学校、魅力ある地域の鍵は、教育の自治【SDGs目標4(教育)/16(平和と公正)】
(1)私立・国立・都立にはない、国立市立の小中学校の魅力は何か
(2)市長施政方針ではなく、教育委員会が毎年の教育行政方針を表明してはどうか
3.「みんな同じ」から「みんな違う」学校へ【SDGs目標1(貧困)/4(教育)/5(ジェンダー)】
(1)中学校標準服のスカート・スラックス選択制(ジェンダーレス)が始まったが、どのような手続で「選択」するか
(2)そもそも「標準服」と「制服」の違いは何か
(3)中学校入学時に標準服等一式で6万7,680円(二中男子)から8万2,530円(三中スラックス女子)もの負担が生じるが、義務教育の無償を規定した憲法第26条をどう受け止めているか
(4)学校の多様性と家庭の経済性のために、標準服と私服の選択制としてはどうか
4.甲州街道の車線削減でウオーカブルな(歩いて楽しい)まちに【SDGs目標3(健康)/11(都市)】
(1)東京都の「道路ネットワークがつながり、甲州街道の交通量が減少したら検討する」姿勢に変化はあるか
(2)公害対策としての環境測定(交通量調査)では、谷保天満宮前から矢川通り区間で2車線の設計基準交通量2万台を切りつつあるが、低コストで詳細な交通量調査データを取って、東京都と強く交渉してはどうか
(3)東八道路と日野バイパス、さくら通りの接続(2025年度予定)前に、谷保天満宮前から矢川通り区間の車線削減の着手を求める考えはないか
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 住友 珠美 議員
1.環境問題
(1)持続可能な未来をつくるための環境に対する取組について
2.子育て支援
(1)ひとり親家庭への支援策について
(2)里親制度への支援策について
3.高齢者支援
(1)高齢者が国立市で安心して暮らすための支援の在り方について
 ① 今までの取組と課題について
 ② 在宅介護を担う家族(ケアラー・ヤングケアラー)の支援について
(2)人材不足が深刻な状況である介護職員を増やす取組について
4.まちづくり
(1)都市計画道路3・3・15号線と、矢川上地区の地区計画が検討されている南部地域まちづくりについて
映像を再生します
  • 日本共産党
  • 柏木 洋志 議員
1.防災について
(1)防災行政無線戸別受信機について
(2)内水ハザードマップについて
2.市職員の働き方について
(1)残業や事務について
3.まちづくりについて
(1)南武線沿線やその周辺におけるまちづくりについて
4.ごみ対策について
(1)可燃やプラごみ対策について
5.公共施設再編計画について
(1)方針の考え方や今後について
映像を再生します
  • 公明党
  • 小口 俊明 議員
1.新型コロナウイルス感染症への対応
(1)冬季における感染拡大の見通しについて
(2)予防接種済証導入について
(3)経済的影響を受けている市民生活の下支えとともに小規模事業者支援を目的に実施したキャッシュレス決済キャンペーンの第2弾について
2.防災・減災
(1)風水害に備えるマイ・タイムラインの活用状況について
3.交通政策
(1)甲州街道の上下2車線化について
(2)多摩川夕焼け通りから青柳信号までの道路、石神道、南市民プラザ前道路の安全確保について
映像を再生します
前の画面に戻る