ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

議員名でさがす

※検索結果一覧

樹木の会
石塚 陽一 議員
  • 令和5年第1回定例会
  • 2月28日
  • 本会議 一般質問
1.中2丁目のマンション建築の件
(1)昨年の定例会の質問以降の当局が把握している状況について
(2)業者への地域市民の要望に対する進展を把握しているか
(3)法的対応以外に市民との対話を実現する手法はどうか
2.生活困窮者と高齢者対策は
(1)年末と新年に行われた市民相談会に伴う課題をどう考えるか
(2)高齢者に対する福祉的対応支援の課題をどう捉えるか
3.令和5年度の予算編成について
(1)市民目線に応える予算づくりだと思うが、一番のポイントは何か
(2)子育て支援施策の国立市の特徴的行政サービスは何か
(3)文教都市くにたちにおける図書館分室の活用の在り方について
(4)市内のインフラ整備における市民要望はどこまで踏み込んで行っているか
(5)国立市東3丁目にある(国立大学法人)一橋大学が管理する空地の活用を大学に働きかけて検討はできないか
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1.中2丁目のマンション建築状況について
(1)過去の陳情によるマンション建築の調整結果について
(2)開発事業に関する指導書の結果を陳情者は理解されたと市は認識しているか
(3)法的条件と合わせ市民の求める話合いの場を設けられないか
2.会計年度任用職員の待遇改善について
(1)第一種と第二種会計年度任用職員の職務について(大きな仕分)
(2)専門的・部分的・定型的業務の基準について(内容について)
(3)報酬単価について
3.図書館の在り方について
(1)市民要望に応える蔵書の充実と分室運営について
(2)市民が自習できるスペースの確保について
4.登校スタイルの多様化について
(1)国立第三中学校の生徒会主導の私服での登校の影響はどうか
(2)生徒主導の行動による自主的な向上施策効果はどうか
5.生活習慣病について
(1)コロナ禍による影響について
(2)将来にわたる介護リスクをどう考えるか
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 8月31日
  • 本会議 一般質問
1.高校生相当年齢の子供の医療費完全無償化は
(1)都が来年度から予定する高校生相当年齢の子供の医療費助成の対象外部分について
(2)都の設ける所得制限による市内中学生の実態と高校生相当年齢の子供への影響はどうか
(3)現在の市内の対象となる高校生相当年齢の子供の状況について
2.コロナ禍後の商工施策は
(1)コロナ禍における商工業者の事業継続への借入金の返済支援施策は
(2)この返済開始に向けて商工業者の経営実態を把握されているか
(3)返済に困窮する商工業者への再支援施策を講じる考えはあるか
3.自然災害への対応施策は
(1)予期されない集中豪雨や土砂災害と台風・地震に対する対策は
(2)市内のハザードマップによる予想危険地域への対応は万全か
(3)災害時の緊急輸送道路沿いの建築物や樹木の整備はできているか
4.高等学校入試に伴う課題について
(1)この秋に実施される都立高等学校のスピーキングテストへの対応は
(2)前回の定例会で陳情の議決があったが、その後の市教育委員会としての対応は
5.旧国立駅舎についての市民要望について
(1)旧国立駅舎内で販売されているくにたちスタイルの商品に関する検討の結果は
(2)管理を委託している国立市観光まちづくり協会との折衝結果について
(3)冷凍あるいは冷蔵できる機器の設置と清涼飲料自動販売機の設置はどうか
6.自治会連合会について
(1)市内の各自治会を組織的に編成し市民の生活環境に役立てられないか
(2)近隣の立川市や昭島市のような自治会連合会を組織できないか
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月8日
  • 本会議 一般質問
1.里親制度について
(1)市内の里親制度による実態と、市が把握している国・都の対応及び市の対応について
(2)里親制度の法的問題とその受入れ家庭への経済的支援施策はどうか
(3)里親制度推進について市としての今後の取組はどうか
2.コロナ禍における振興施策について
(1)コロナ禍における商工業者への支援施策としての東京都の補助について、市は把握しているか
(2)コロナ禍解消後の商工業者への支援施策はあるのか
3.南部地区のまちづくりについて
(1)南武線以南のまちづくりと基盤整備について具体的推進策はどうか
(2)谷保駅の南側から都道(旧甲州街道)までの整備はどうなのか
(3)都道(旧甲州街道)の南側の市道整備と赤道の解消への取組はどうか
4.教育問題について
(1)都立高等学校の入試に伴う英語の課題について、市は把握しているか
(2)義務教育課程を受け持つ市の教育委員会としての考え方を問う
5.公的施設の利用について
(1)公的施設の利用で施設近隣の皆さんに与える影響への配慮について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナウイルス感染症について
(1)児童生徒の新型コロナウイルス感染症の陽性者の実態について
(2)感染に至った原因の調査と対応策について
(3)濃厚接触者との判断基準についての見解とその効果のチェックはどうか
2.生活困窮者の生活実態について
(1)住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の該当者への対応は
(2)この給付金以外の市としての生活支援の新たな具体策について
(3)これに準ずる生活困窮者の把握と救済施策はどうか
3.商工業者に対する経済支援策について
(1)商工業者に対する都の判断に基づく経済的支援策について
(2)第5波のときと比べて指導救済方法を市として新たに講じているか
(3)まん延防止等重点措置の延長による中小零細企業者への今後の支援について
4.市内での児童虐待について
(1)全国的に増えているとの報道に対して市内の現実はどうか
(2)児童虐待とDVについて先進的に取り組んできた成果の評価について
(3)新型コロナウイルス感染症対策により親の仕事に制約のある家庭の子供への取組は
5.公共施設の無線LANについて
(1)市内の公共施設の無線LAN(Wi-Fi)の整備状況について
(2)スマホやタブレットが普及する時代に合わせ公共施設に設置してはどうか
6.教育行政について
(1)文教地区の特性を生かした学校教育について
(2)中高一貫教育を考えることはできないか
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月3日
  • 本会議 一般質問
1.生活困窮者の把握について
(1)独り親家庭における児童生徒についての生活面に支障はないか
(2)コロナ禍により仕事が減少した御夫婦家庭の生活困窮の実態把握は
(3)こどもの居場所まっぷの「子どもの食応援事業」の利用状況はどうか
2.地元商店会の活性化施策
(1)コロナ禍で商工業者が疲弊したと思うが、その救済施策はどうか
(2)国立市商工会に対する市としての支援額の増加についての施策はどうか
3.教育行政における子供の進路
(1)市内小中学生の進学についての意識調査は把握されているか
(2)少子化傾向の中で小中一貫校に向けた施策は考えられるか
(3)義務教育制度の中で現在の保護者の私立や公立校に対する期待はどうか
4.市内の道路の交通状況は
(1)東1号線の一方通行と3・4・10号線の開通による車両数の変化について
(2)国立駅前ロータリー内の交通秩序についてどのように考えているか問う
(3)三小通りの相互交通による危険性についての掌握と安全施策の構築は
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 8月31日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナウイルス感染症について
(1)市内の新型コロナウイルス感染症の実態はどうか
(2)新型コロナウイルスワクチンの高齢者以外への接種体制はどうなのか
(3)新型コロナウイルスワクチンの接種による効果はいつまで続くのか
(4)新型コロナウイルス感染症の終息の見通しについて
(5)市民への今後のPCR検査はどうなるのか
2.国立第二小学校改築工事について
(1)国立第二小学校の改築工事に伴う近隣住民説明会の趣旨について
(2)改築工事についての近隣市民の皆さんからの要望事項について
(3)北側の居住者の生活環境を守りたいとの意見についての対応はどうか
3.中央図書館分室について
(1)公共施設である東福祉館図書分室の開館曜日・時間の拡大について
4.防犯対策について
(1)市民の安全確保の観点より防犯面での対応策について
5.自転車レーンと市道の仮復旧の路面整備課題とは
(1)都に対する大学通りの自転車レーンの劣化に伴う補修の要望と、市道に埋設されている水道管の耐震化工事に伴う仮復旧の路面整備について
6.旧駅舎内の展示について
(1)旧国立駅舎内での商工振興施策としての市民の皆さんからの要望について
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月8日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナウイルスのワクチン接種について問う
(1)新型コロナウイルスのワクチン接種の現状と今後の見込みについて
(2)新型コロナウイルスの再拡大でさらに危機が生ずるようだが、都の検査実施数をもっと増やすように要望できないか
2.子供の身で家族の世話を担うヤングケアラーの実態について問う
(1)現在市で把握している状況と、これに向けて考えられる支援策はどうか
3.4月に3回目の緊急事態宣言が発令されたが、それによる市内の実態の把握について問う
(1)緊急事態宣言の発令による個人事業主への影響と低所得者層の市民への支援策について問う
4.民間資金活用によるPFI方式の国立市立学校給食センター整備運営事業の入札が済んだ状況だが、さきに国の事業に対し会計検査院が実施した検証の指摘事項をどのように考えているかを問う
(1)入札は1者の応札とのことだが、この実態をどのように把握しているか
(2)今回の入札に際しては長期間にわたり設定される内容だが、具体的に金利情勢をどのように反映されたか
(3)今回の入札は民間資金やノウハウを使って財政負担を軽減させ、効率的なサービスを提供してもらう趣旨だが、各部門における検証の結果はどうか
(4)この事業遂行に向けての食の安全について、具体的にどこまで市の指導が可能か
5.新型コロナウイルス感染症が終息しない現状での東京オリンピック・パラリンピック開催への不安解消のための施策について問う
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
1.令和3年度・永見市長の市政政策について
(1)令和3年度予算の市民に対する市長の主張は何か
(2)新型コロナウイルス感染症に対する市としての対応は
2.市民の皆様の生活課題について
(1)新型コロナウイルス感染症のワクチン接種についての諸懸案事項について
(2)市民の健康と生活向上についての具体的施策は何か
(3)高齢者やしょうがいしゃに対する生活支援についての考え方は
(4)個人向けの支援制度とその補完策は十分なされているのか
(5)コロナ禍により疲弊する事業者に対する対応について
(6)児童生徒の不登校の現状について
(7)子どもの食応援事業について
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 11月2日
  • 本会議 一般質問
1.永見市長のこの4年間を振り返って実践した国立市民生活の改革とその結果について
(1)故佐藤市政を引き継ぎ市民の皆さんに訴えた施策の成果について
(2)財政課題を抱えながら市長のリーダーシップにより市民生活に寄与した点について
(3)次年度以降に向け市民の意思を尊重する市政の在り方についてのポイントは何か
2.市民生活における課題について
(1)コロナ禍における防災関係の訓練の在り方について
  ① 国立市総合防災訓練や要支援者への避難呼びかけの体制はどうか
(2)コロナ禍における生活困窮者の実態について
(3)新学校給食センター整備事業方針に示されるPFI手法の評価とメリットの費用削減効果について
(4)国立駅南口ロータリーにおける自動車の優先走行についての施策はどうか
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 8月28日
  • 本会議 一般質問
1.令和2年度予算執行に関する課題について
(1)政策予算で令和2年度に実施しないで、令和3年度以降に先送りした事業について問う
2.新型コロナウイルス感染症に関連して
(1)個人世帯の生活困窮に関する要望についての救済施策はどう対応されたのか
(2)市内の個人事業者のコロナ禍に関する件で、事業継続困難者に対する支援施策は万全か
(3)プレミアム付商品券の発行に伴う商工業者への恩恵効果は出ているのか
(4)市民の方のPCR検査の要望は、充足されているのか
3.国立市立学校給食センター整備運営事業実施方針及び要求水準書(案)の公表について
(1)過去の定例会や市民の皆さんの陳情事項で示された意見はどのように集約されたのか
4.防災関連について
(1)JR矢川駅南側の石田と久保地区で防災行政無線が聞こえにくいとの市民からの要望について
5.市内の道路補修や無電柱化の進捗状況について
(1)都に対する大学通りの自転車レーンの補修や主要道路の無電柱化への働きかけはどうか
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月5日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナウイルス感染症に関連して
(1)市内での生活困窮者についての実態把握はどうか
 ① 高齢者世帯や独り親世帯からの具体的な救済・支援の依頼はどうか
 ② 市内在住・在学生の方々からの生活支援に関する依頼はどうか
 ③ 商工業者の方々からの事業休業に伴う経済的支援要請はどうか
 ④ 特別定額給付金の給付時期とプレミアム商品券の発売予定はどうか
(2)小中学生の学校臨時休業に伴う生活支援と学業支援について
 ① 小中学生の学校臨時休業中の自宅での生活指導の配慮はどのように行われたのか
 ② 小中学生の自宅での学習面での補完・指導はどのように実施されているのか
 ③ オンライン学習に向けての整備の課題が提起されているが、実態はどうか
(3)新型コロナウイルス感染症対策での予防施策について
 ① 市役所などの窓口での飛沫防止のため、透明プラスチックの仕切り板設置をしないのか
 ② 次亜塩素酸水を活用した出入口のミスト散布や温風加湿器の活用は検討できないのか
 ③ 市内の感染症の陽性者は6名と発表されているが、どの地域で患者が出たのか、個人情報保護法に抵触しない範囲で公表はされないのか
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月5日
  • 本会議 一般質問
1.市民生活について
(1)さきの台風や大雨による災害対策からの教訓は何か
 ① 地震災害と風水害に対する市民の防災意識と行政の対応施策について
 ② 避難所開設に伴う具体的施策について
 ③ 災害情報の市民への伝達手法はいかに
(2)高齢者介護に伴う老人施設への入居あっせんについて
(3)介護保険改革に伴う高齢者の不安解消について
2.市民の皆様からの要望事項について
(1)路上にトラックや車両を長時間停車させたままで店舗や家屋の工事をする状況が散見され、通行に支障を来すと思われるが、何か規制されないのか
(2)大学通りの自転車レーンではなく車道を走る自転車が多く危ないとの意見についてと、国立駅前の大学通り入り口の横断歩道に信号機の設置の要望について
(3)北地区のコミュニティバスで廃止された1丁目の停留所の復活について
(4)バス路線で必要となるシルバーパスの所得制限の緩和について
(5)市内の要所に安心安全カメラの増設はできないのか
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
1.市民の健康管理について
(1)国立市特定健康診査に脳ドックの組み入れを問う
 ① 突然死や認知症の予防のためにもMRI・MRA、頸動脈MRAを導入してはどうか
(2)将来的には全身のがん検診導入に結びつけてほしいので問う
(3)眼科の白内障や緑内障手術に関する市の助成について問う
2.市民の皆様からの要望事項について
(1)JR矢川駅の南側の民間駐車場で草が燃える火災があったが、踏切による遮断で消防車が現場に入れず市民の方がバケツリレーで消火された。この地区の道路の整備状況について問う
(2)さきの市の総合防災訓練では市民の参加も得られ防災展示や内容が好評だったが、今後の企画についての施策を問う
(3)市内の自転車利用者に対する交通マナーの徹底と安全運転教育の指導について
(4)中央自動車道国立府中インターチェンジ東側の府中用水路の草取りと清掃の要望について
(5)学校教育における英語知識の吸収と会話・聞き取り知識の向上施策の指導はどうか
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月11日
  • 本会議 一般質問
1.新年度予算決定に伴う永見市長の施策への思いについて
(1)新年度の標語とも言える「だれもが暮らしやすく 自分らしく輝くまちへ!」のアピールポイントについて問う
(2)一般会計予算配分に占める「教育と文化・スポーツ振興予算」と「市政運営と地域コミュニティー予算」をもう少し増額できないのか問う
(3)古くなった公共施設の見直しに伴う費用の捻出とその活用施策について問う
2.市民の皆様からの要望事項について
(1)寄贈された東2丁目の土地の活用について、いまだ具体的な運用に至っていない様子だが、どうなっているのか問う
(2)東3丁目にあった「ミニコープたまらん坂店」が5月19日に閉店となり、この地区に住む高齢者家族が日々の生活に供する買い物に困窮しているようだが、行政として何か対策を講じることができないのか問う
(3)大学通りの自転車レーンの損傷による凹凸が激しく、走行する方から危険なので改修を都に要請してほしいとの声が届けられているがどうするか問う
(4)赤い三角屋根の旧国立駅舎の再築も来年2月ごろには完成の見通しだが、それに合わせて両側の駅前広場の空地について行政当局の考え方を問う
映像を再生します
前の画面に戻る