ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

議員名でさがす

※検索結果一覧

社民・ネット・風
藤田 貴裕 議員
  • 令和6年第1回定例会
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
1.2024年度予算について
(1)特徴は何か
(2)新年度予算から市の課題をどう捉え、解決に向けた取組は何か
2.第9期介護保険事業計画について
(1)事業計画の内容
(2)今後の高齢者福祉施策の向上は何か
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1.ヤングケアラーについて
(1)どのように対応しているか
2.市民からの要望について1
(1)市内にはどれくらい公園があってボールで遊べる公園はいくつあるのか
(2)公立小中学校のトイレの洋式化について
(3)コミュニティ・スクールについて
3.市役所高校新卒採用について
(1)現状と課題について
4.市民からの要望について2
(1)くにっこの停留所について
(2)介護認定について
 ① 国立市の要介護認定は軽めに認定される傾向にあると考えるがどうか
 ② 新規、継続のうち、要支援の占める割合について
 ③ 継続のうち、要介護から要支援になった現状について
 ④ 不服がある場合の対応について
(3)デジタル地域通貨の現状と今後について
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月1日
  • 本会議 一般質問
1.公立保育園について
(1)本年度予特資料№37の中に保護者から公立保育園の不適切保育の改善を求める声があるが、市はどのように対応したのか
(2)原因と今後の対応について
2.新学校給食センターについて
(1)富士見台の給食センターで働いてくださった会計年度任用職員はどのような理由で何人辞めてしまったのか
(2)新給食センターは、正規職員、非正規職員何人で予定し、実際に働いてくださる方はそれぞれ何人か
(3)新給食センターに移行するに当たり、会計年度任用職員から不安の声は市に寄せられていたか
3.南武線高架化と沿線まちづくりについて
(1)市の考えと、今後、市が行う事業について
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
1.市民からの要望について
(1)国立駅ホームドアの設置の要望について
(2)学校給食費の保護者負担の軽減について
(3)ほうかごキッズの回数増について
(4)市は、しょうがいしゃの就労支援や工賃を上げるために、どのようなことをしているのか
(5)子育て支援策に比べて高齢者施策は後退していると市民からの指摘があるが、市はどう考えているか
(6)会計年度任用職員の時給を上げるべきではないか
2.気候危機への対処
(1)市の取組の現状と今後について
映像を再生します

社民・ネット・緑と風

  • 令和5年第1回定例会
  • 3月2日
  • 本会議 一般質問
1.富士見台第一団地分譲棟の建て替えについて
(1)市は、移転が困難な方への移転支援をどのように行っているのか
2.新年度の子育て支援の内容について
(1)どのような事業が行われるのか
3.私道の再舗装について
(1)新年度から始める予定かどうか
(2)その内容について
4.南部地域のまちづくりについて
(1)都市計画道路3・3・15、3・4・5、南武線高架化、矢川駅南整備地区について総合的に伺う
5.オスプレイ飛行訓練について
(1)初飛行のルートと当日までの市の対応について
(2)今後の対応について
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1.気候危機への対処について
(1)今年度調査したことと、今後の市の計画について
(2)国立二小新校舎の環境対応はどのようなものか
2.介護保険について
(1)新総合事業の現状と課題について
(2)国の審議会で要介護1、2を新総合事業に移行できるようにする議論があるが、市はどういう意見か
3.困難な問題を抱える子どもの支援について
(1)学校での取組について
(2)オンブズマンへの相談について
(3)ヤングケアラー支援について
4.国立駅へのホームドア設置について
(1)早期設置に向けて、市はどのような依頼をJRに行っているのか
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
1.特例貸付け制度について
(1)今までの申請者数と借りた方の人数を把握しているか
(2)その特徴は何か
(3)返済免除になった方の数はどれくらいか把握しているか
(4)今後予定されている市独自事業の内容は何か
2.まちづくりについて
(1)私道再舗装の検討はどう進んでいるか
(2)矢川プラスはどのような機能を持った施設になり、どこまでを指定管理にするのか
(3)矢川プラスの指定管理料の内訳について
(4)都市計画道路3・3・15号線の延伸部分と、3・4・5号線の西側延伸について
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
1.市民からの要望について
(1)大学通りの歩道の自転車走行対策は何か
(2)通学路の新設はどのような条件があるのか
(3)災害発生時、自宅にいる人に対して支援物資などの情報はどのように伝えるのか
2.気候危機について
(1)市の計画と施策の現状と今後について
(2)公共施設の新設、改修についてどのような姿勢で臨むのか
3.地方創生臨時交付金について
(1)充当可能な給食は物価の高騰を受けてどのような状況か
(2)充当可能なプレミアム電子決済、プレミアム地域振興券の実施はあるか
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
1.まちづくりについて
(1)市有地とJR用地の交換後、国立駅周辺まちづくりはどのように変わるのか
(2)矢川上土地区画整理区域と矢川台について
2.新年度予算案について
(1)新型コロナウイルス感染症の流行が終わらない中、どのようなことに力点が置かれた内容なのか
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1.教育問題について
(1)市の基本計画では洋式トイレ化の目標が80%のままだったり、中学校プールの温水シャワー化が盛り込まれていないが今後どうなるのか
(2)ヤングケアラーになったら、市はどのような支援をするのか
(3)給食費の値上げで改善されたものは何か
(4)学校でいじめられたとき、子どもはどのように声を上げたらよいのか
2.福祉について
(1)新型コロナウイルスへの市の第6波対策は何か
(2)いいあるきネットの実践はどのように行うのか
(3)認知症高齢者の事故救済制度はどう検討しているか
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 9月2日
  • 本会議 一般質問
1.通学路の安全対策について
(1)雨情通り(中央線側道)にガードレールを設置できないか
(2)国立四小南門横の横断歩道に信号機の設置の要望はできないか
2.JR東日本子会社がつくる商業棟の計画について
(1)景観とまちの歴史の観点から、市はどのような指導を行うのか
3.新学校給食センターについて
(1)浸水想定区域なのになぜ地下を利用する計画になったのか
(2)物資の選定、検収、職員体制はどうなるのか
(3)献立作成はどうなるのか
 ① 事前の栄養士と調理員の関わり
 ② 当日のやむを得ない変更発生時
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月10日
  • 本会議 一般質問
1.事業者支援について
(1)事業系プラスチックごみの回収を週1回行えないか
(2)緊急事態宣言を受けて飲食店支援を行えないか
2.新給食センターについて
(1)なぜ1者入札になったのか
(2)15年間の運営はどのような契約になるのか
3.富士見台第一団地分譲棟の建て替えについて
(1)市の今までの対応と今後の対応を問う
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
1.今後の新型コロナウイルス対応はどのようなものを考えているか
(1)中小企業、個人事業主への施策
(2)子育て世代への施策
(3)ひとり親への施策
(4)単身現役者への施策
(5)福祉的な施策
(6)ワクチン接種会場はどのようになりそうか
(7)市の財政や既存の施策にどのような影響があるか
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 11月6日
  • 本会議 一般質問
1.新給食センター建設について
(1)事業費が増えた内訳について
2.新型コロナウイルスにより延期になった事業や見直すべき事業について
(1)学校関連の工事について
(2)国立駅周辺まちづくりについて
3.ごみゼロ・ウェイストについて
(1)家庭ごみ有料化の手数料を使い、どのような施策を行うのか
4.都市計画税について
(1)今後の都市計画事業について
(2)今後の下水道事業について
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月1日
  • 本会議 一般質問
1.避難所運営について
(1)新型コロナウイルスを見据えた運営をどのように考えているか
(2)ドーム型テント、ダンボールベッドの導入は考えているか
(3)ペットの同行避難はどう検討したか
2.気候変動に対する取組について
(1)新設する公共施設のZEB化はどこまで検討しているか
3.まちづくりについて
(1)国立市まちづくり条例の点検はどのように行うのか
(2)都市計画道路3・3・15号線の富士見台4丁目部分について
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月8日
  • 本会議 一般質問
1.教育について
(1)臨時休校中、スクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラー、家庭と子供の支援員はどのような対応をしていたのか
(2)臨時休校明け、授業は一から教えてもらえるのか
(3)行事はどのようになるのか
(4)オンライン授業について
2.新型コロナウイルス対応の経済的支援について
(1)準要保護世帯に給食費相当額の支給はできないか
(2)臨時休校中の子育て家庭は、食費、光熱水費、文具費が増えたが、支給しないのか
(3)テークアウトクーポン券を発行したらどうか
(4)公的な支援情報の提供と、市独自の上乗せ支給はできないか
3.市役所の現状と課題について
(1)非正規職員の労働状況と賃金について
(2)公共施設の再開方針は
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
1.学校給食について
(1)値上げの理由は何か
(2)値上げしなくて済む方法はないか
(3)新給食センターのPFI運営方式は見直せないのか
2.通学路の安全対策について
(1)照明の数をふやして、通学路を明るくできないのか
3.中学校プールへの温水シャワー設置について
(1)設置に向けてどのように取り組むのか
4.避難所運営について
(1)ペット同行避難、プライバシー対策、寝心地確保など、今後の課題は何か
5.ふるさと納税について
(1)市内外から寄附してもらえるメニューづくりはどのようになっているのか
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月4日
  • 本会議 一般質問
1.幼稚園の園児保護者負担軽減補助金について
(1)10月以降市の上乗せ分はどのようになるのか
2.学校給食センターについて
(1)調理も含めて直営を維持すべきではないか
3.しょうがいしゃ福祉について
(1)障害福祉サービスの所得要件をどのように考えているのか
4.矢川プラスについて
(1)子育て、世代間交流の内容は何か
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月11日
  • 本会議 一般質問
1.次世代を育む施策について
(1)保育園の待機児童の課題について
(2)幼保無償化について
(3)医療的ケア児について
(4)不妊治療について
(5)団塊ジュニア支援について
2.谷保第三公園について
(1)砂ぼこり対策は何か
3.学校の大規模修繕について
(1)現状と課題について
4.高齢者施策について
(1)認知症高齢者の事故救済制度の進捗状況について
映像を再生します
前の画面に戻る