ナビゲーションを読み飛ばす

国立市議会インターネット中継

文字サイズ文字を小さくする文字を元に戻す文字を大きくする
トップページ会議名議員名会派名ことば利用方法

議員名でさがす

※検索結果一覧

公明党
香西 貴弘 議員
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月29日
  • 本会議 一般質問
1.教育・子育て
(1)学校給食費における課題について
 ① 保護者負担軽減に向けての新たな助成制度創設を問う
(2)幼児教育・保育行政における課題について
 ① こども誰でも通園制度の実施に向けての課題を問う
2.防災・減災
(1)震災時における地域防災力の強化について
 ① 初期消火活動への市民の協力と対応力向上の施策を問う
 ② 空き地や遊園、公園、広場の防災・減災機能の役割を問う
 ③ 避難者受入先民間施設との協定の現況について問う
3.地域的課題
(1)現状の西福祉館及び敷地の今後について
 ① 二小への建て替え移設後の現西福祉館の在り方の方針を問う
 ② 現状の西地域の課題を踏まえての有効活用の可能性を問う
(2)矢川通り歩行空間の整備について
 ① 防災的見地から安心安全な通行の実現に向けての整備の必要性を問う
映像を再生します
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1.政策経営
(1)政府総合経済対策の重点支援地方交付金の市での活用を問う
2.地域活性化
(1)国立市デジタル地域通貨の市内での普及に向けての方策を問う
3.公共施設再編
(1)公共施設の複合化と再編について問う(第二小学校の事例を通して)
4.コミュニティ施設
(1)今後の求められるコミュニティ施設の像とは何かを問う
5.公共工事発注
(1)働き方改革に伴う市の公共工事の発注の在り方を問う
6.高齢者支援
(1)単身高齢者の人生終盤に直面する課題について市の考えを問う
7.道路改良
(1)さくら通りからの点字識別ブロックの延伸について問う
8.道路維持管理
(1)市の道路の植栽管理と環境美化と安全性についての課題を問う
映像を再生します
  • 令和5年第3回定例会
  • 8月30日
  • 本会議 一般質問
1.学校教育
(1)学校給食費に関する課題について
 ① 給食費の公会計化について
 ② 給食費の無償化を取り巻く諸課題について
(2)第二小学校建て替えによる水泳授業への影響について
 ① 今年度の影響と授業数確保への今後の取組を問う
2.資源循環型社会
(1)市のごみ収集量のこれまでの推移とさらなる減量に向け、優先して取り組むべき分野やテーマは何かを問う
(2)食品ロス削減及び生ごみの資源化に向けてどのように取り組んでいくのかを問う
(3)ペットボトルに続く新たな水平リサイクルへの取組の可能性につき、市の現状の認識を問う
3.地域課題
(1)建て替えが進む都営富士見台4丁目アパート周辺について
 ① 建て替え事業の進捗の把握と今後の地域課題について問う
 ② 都営アパート周辺での道路に関する要望について
(2)未来共創拠点矢川プラスの利用者の声から
 ① 暑さ対策と飛び出し防止について
映像を再生します
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
1.健康・医療
(1)新型コロナの2類相当から5類への移行について
 ① 感染症法上の位置づけの変更で何がどのように変わったのか。また変わらなかったのか
 ② 変更によって浮かび上がった課題としては、どのようなことがあると認識しているか
2.地域社会活性化
(1)デジタル地域通貨のプラットフォーム構築について
 ① 地域通貨とは何か、また、どのようなものがあるのか
 ② 市が導入したいと考えるのは、どのようなものか
 ③ 構築によってどのような効果や展開が期待されるのか
3.健康まちづくり
(1)国立市健康まちづくり戦略事業について
 ① 同事業を推し進めると決断した理由について伺う
 ② 本事業の特徴と主な内容について問う
 ③ 現時点における進捗と今後の取組について問う
4.公共施設整備
(1)くにたち未来共創拠点矢川プラスについて
 ① 利用者から上がった要望についての検討状況を問う
映像を再生します
  • 令和5年第1回定例会
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
1.子育て政策
(1)子育てに安心と希望の持てる社会を目指して
 ① 今後の幼児教育や保育に関わる支援拡充の内容を問う
 ② 支援拡充とともに考えられる課題について問う
2.高齢者支援
(1)人生100年時代、安心と活力ある社会を目指して
 ① 地域サークル活動の立ち上げや運営を担う人材を集め、育てるための方策について問う
 ② 地域サークル活動が継続的に行われるためにどのような支援ができるのか
3.まちづくり
(1)富士見台地域でのモデル的なまちづくりについて
 ① 重点まちづくり構想策定後の主な動きについて問う
 ② 現状における課題と今後の進め方について問う
4.道路・交通安全
(1)市内の道路に関わる課題と交通安全について
 ① 超高齢社会での道路の構造上の課題は何かを問う
 ② さくら通りにおける交通安全対策を問う
映像を再生します
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1.子育て支援
(1)政府の総合経済対策に盛り込まれた子育て支援策に関連して
 ① 市における妊娠・出産期、0歳から2歳児を持つ家庭への支援の現状を問う
 ② 今般の決定を受け、市における相談支援や経済的支援など、いわゆる伴走型支援の充実強化の観点から、その可能性を問う
(2)令和6年開設予定の国立駅南口子育て支援施設の土日祝日利用に関しての市の考えを問う
2.ごみ減量
(1)ペットボトルの水平リサイクル実現に向けての進捗を問う
(2)生ごみの減量の重要性とその現状の対策を問う
3.防災・減災対策
(1)総合防災訓練「防災フェスタくにたち2022」の実施での成果について伺う
(2)従来の要望や具体的な施策の進捗及び今後の対応を問う
4.地域課題
(1)西地域における公園・遊園の現状を問う
(2)都営矢川団地周辺での生活環境に関連した要望について
映像を再生します
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月5日
  • 本会議 一般質問
1.子ども家庭支援
(1)こども医療費助成制度の改正と今後の新制度について
 ① 中学生の保護者の所得制限撤廃との今般の決定につき問う
 ② 高校生等医療費助成の新制度開始に向けての課題を問う
2.道路交通管理
(1)道路に関連した課題と地域要望について
 ① 路上点字ブロックに関し、地域要望と今後の整備方針を問う
 ② 富士見台4丁目52付近の道路上の水はけへの対応を問う
 ③ 道路の規制標示や白線の補修に関しての対応を問う
3.防災・減災対策
(1)市総合防災計画の見直し及び今後の具体的施策について
 ① 今回の見直し内容がどのようなものであるかを問う
 ② 従来の要望や具体的な施策の進捗及び今後の対応を問う
4.学校教育支援
(1)市におけるインクルーシブ教育の展開について
 ① 導入への経過と現状に関して問う
 ② 今後の課題として挙げられることは何かを問う
 ③ インクルーシブ教育でのICT機器の活用状況を問う
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月9日
  • 本会議 一般質問
1.物価高騰対策
(1)地方創生臨時交付金の活用について
 ① 物価高騰から学校給食の質や量を確保するための方策を問う
2.予防接種事業
(1)予防接種による健康被害への救済制度について
 ① 定期予防接種後に生じた健康被害への対応を伺う
 ② 本制度の運用上での課題について市の見解を伺う
3.高齢者支援
(1)独り暮らしの高齢者の不安を軽減する施策について
 ① 緊急通報システムの利用状況と課題を問う
 ② 見守りに関する手段について問う
4.生活・環境施策
(1)ごみの減量及びリサイクル推進について
 ① 紙パック裏面銀色のものやペットボトルをリサイクルできないかを問う
(2)改正動物愛護管理法の6月からの施行について
 ① 犬・猫へのマイクロチップ埋め込み推進につき見解を問う
5.学校施設改築
(1)第二小学校改築事業の再開に当たって
 ① 以前指摘した歩行者と利用者車両の交差による危険回避のために、地域福祉館駐車場を北側から東側へ変更すべきとの要望が、その後の設計に反映されたかを問う
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月2日
  • 本会議 一般質問
1.コロナ禍対応
(1)新型コロナ感染症第6波の市の対応について
 ① 保健センター・自宅療養支援室・地域医療機関はどのように連携・協力を行い、対応してきたかを問う
 ② ワクチン追加接種の進捗と今後の接種の見込みを問う
2.子ども施策
(1)こども医療費助成制度について
 ① 東京都の新たな方針をどのように受け止めているかを問う
 ② 今後どのように対応していくべきと考えるかを問う
3.環境施策
(1)亡くなったペットの申請について
 ① 犬・猫について、どのように対応しているかを問う
 ② 利用者の指摘とそこから何を酌み取るべきかを問う
4.まちづくり
(1)国立駅前周辺整備の現状について
 ① 旧国立駅舎東西の土地及び駅前円形公園の今後の整備に関して問う
映像を再生します
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1.行政と地域医療
(1)新型コロナ感染症ワクチン接種の振り返りと今後について問う
(2)新型コロナ感染症第6波への備えについて問う
(3)医療との連携における今後の市の取組について問う
2.文化・スポーツ施設
(1)谷保第三公園テニスコートに関する要望につき問う
(2)市民総合体育館2階のベビールームへの要望につき問う
(3)市民芸術小ホール館外ピロティー(屋外展示場)の利用に関して問う
3.環境政策
(1)市域での温室効果ガス削減に向けての取組につき問う
(2)今後上記課題で特に必要とされる点は何であると考えるか問う
4.高齢者施策
(1)市内で男性がリタイア後に活躍できる場はどれほどあるか問う
(2)出会い(友人づくり)の機会となる場を設けてはどうか問う
映像を再生します
  • 令和3年第3回定例会
  • 8月31日
  • 本会議 一般質問
1.新型コロナ対応
(1)新型コロナウイルスワクチン接種の現状と進捗及び今後の課題について様々な角度から問う
2.健康・福祉
(1)心の健康に関して、市はどのような施策を必要としていると考えるかを問う
3.防災・減災
(1)市内公園の災害時における役割や機能についてどう考えているかを問う
4.学校教育環境
(1)第二小学校建て替え及び複合公共施設整備の事業に関して、前回に続きその進捗を問う
映像を再生します
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月8日
  • 本会議 一般質問
1.健康危機管理
(1)新型コロナウイルスワクチン接種に関する進捗と今後の課題を問う
(2)新型コロナウイルス感染症の後遺症への理解と対応について問う
2.経済支援施策
(1)生活者支援としてのポイント還元付キャッシュレス決済事業について問う
(2)中小事業者支援としての事業継続支援金の現状と今後について問う
3.学校教育環境
(1)小中学校における児童生徒の手洗い場のさらなる改善への取組を問う
(2)第二小学校建て替え及び複合公共施設整備の事業に関して、その進捗を問う
映像を再生します
  • 令和3年第1回定例会
  • 3月2日
  • 本会議 一般質問
1.健康危機管理
(1)新型コロナウイルス感染症拡大防止について問う
  ① ワクチン接種事業について、その目的と内容
  ② 自宅待機者への行政支援につき、その実績と課題
  ③ 自宅待機者・療養者への地域医療機関の関わり
2.学校教育環境
(1)GIGAスクール構想、その後の進捗について問う
(2)学校内における感染症対策について問う
(3)改正バリアフリー法施行後の学校の在り方について問う
3.生活支援施策
(1)コロナ禍における主な支援施策と生活保障について問う
  ① 雇用に関する事業主・個人への支援策の紹介と周知状況
  ② 住居確保給付金の利用状況、市の社会福祉協議会が行う緊急小口資金、総合支援資金の貸付けの利用状況の把握
  ③ 最後のセーフティーネットである生活保護の申請状況及びその課題に関して
映像を再生します
  • 令和2年第4回定例会
  • 11月5日
  • 本会議 一般質問
1.福祉施策
(1)「社会的処方」の観点から国立市の現状を考える
  ① 「社会的処方」についてどう捉えているか
  ② 国立市で既に実施された例はあるか
  ③ 今後展開できる素地はあるか
2.交通施策
(1)コミュニティバス「くにっこ」について
  ① 地域住民からの要望と今後の見通しについて問う
3.防災・減災
(1)震災時の避難所開設について
  ① 初動時避難所開設キットの導入はどうか
(2)水害対策への取組について
  ① 国の「流域治水」の方針で市の対応に変化はあるか
4.行政改革
(1)行政手続のデジタル化について
  ① 国の現在の動きをどのように見ているか
  ② 市としてはどのような進め方を想定するか
  ③ デジタル化推進に当たっての課題は何か
映像を再生します
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月1日
  • 本会議 一般質問
1.高齢者支援
(1)コロナ禍での独居高齢者への見守り支援について
2.公共施設
(1)児童遊園、ちびっこ広場について
 ① 設置の目的や役割は何か
 ② 維持管理の現状は
 ③ 時代の変化に合わせた活用の在り方は
3.災害対応
(1)災害発生時での罹災証明書の申請及び交付について
 ① 罹災証明書の目的及び手続はどのようなものか
 ② 業務を執り行う体制は
 ③ 運用面での課題・問題点は何か
4.花と緑のまちづくり
(1)国立駅前・円形公園から大学通り「魅力ある商業ゾーン」の緑地計画及び管理について
映像を再生します
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月5日
  • 本会議 一般質問
1.学校教育
(1)休業措置解除後の学校教育の進め方に関して
 ① 約2か月分の授業内容をどのようにカバーしていくのか
 ② 校内における感染予防のための具体的な取組は
 ③ GIGAスクール構想の前倒し実施に向けて取り組むべき課題は
2.公共施設
(1)新型コロナウイルス対応での図書館の臨時休館措置に関して
 ① 相互利用協定を結ぶ他市図書館との連携は取れていたのか
3.防災・減災
(1)新型コロナウイルス対応下での風水害発生と避難所開設に関して
 ① 分散避難・移動手段確保・避難のタイミングが重要と考えるが、どうか
映像を再生します
  • 令和元年第4回定例会
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1.公共施設の複合化に関連して
(1)国立第二小学校の建てかえ期間中の校庭にかわる用地について
2.教育施設と運動施設に関連して
(1)ナイター設備の導入について
 ① 国立第二中学校
 ② 谷保第三公園
3.防災・減災について
(1)令和元年台風15号と19号への災害対応から何を教訓とし、今後どう備えていくべきか
(2)防災への取り組みに「フェーズフリー」の考え方の導入を
4.まちづくりについて
(1)富士見台地域のまちづくりについて
 ① ビジョン策定後の進捗について
 ② 地域医療のモデル地域にできないか
映像を再生します
  • 令和元年第3回定例会
  • 9月3日
  • 本会議 一般質問
1.子育て支援
(1)ファミリー・サポート・センター事業における現状の課題について
 ① 利用会員が安心してサポートを受けるには
 ② 支援会員にかかる負担を和らげるには
2.学校施設及び環境
(1)給食配膳員の働く環境について
(2)児童生徒の手洗い場の現状と課題について
(3)校内での樹木管理の現状は
3.公共施設の複合化
(1)第二小学校の建てかえ時における施設の複合化について
 ① 複合化後、西福祉館の扱いはどうなるのか
 ② 併設されている自主防災組織の倉庫はどうなるのか
4.防災・減災
(1)下水道施設や設備に関係した震災対策事業について
 ① 下水道総合地震対策計画の内容と進捗は
 ② 内水の氾濫に備えて必要な対策は
映像を再生します
  • 令和元年第2回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
1.子育て支援について
(1)義務教育就学児医療費(小中学生の医療費)助成の現状と今後の課題について
2.成年後見制度について
(1)条例化に向けての取り組みと課題について
(2)市民後見人養成講座の結果について
(3)実際の運用面における今後の課題について
3.防災・減災について
(1)くにたちの災害対策(保存版)の活用について―特に震災時における火災の危険性の周知の観点から―
4.駅前周辺駐輪場について
(1)国立駅周辺における一時利用について
映像を再生します
前の画面に戻る